2025年5月25日日曜日

べらぼう『寝惚けて候』


とうふです。
NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の第19話「寝惚けて候」を見ちゃったぜぇ。
蔦重のところで出した本が人気No1になったんだぜぇ。
市中の本屋さんたちは人気No1の本が出せないんじゃ商売にならねぇと鶴屋らに詰め寄って、蔦重との取引をOKさせたんだぜぇ!
さらに蔦重は狂歌の会にも出たんだぜぇ。
狂歌の会は会の後の飲み会もくるってんだぜぇ。
てやんでぇ、蔦重は、狂歌ももっとはやらせるんだぜぇ。
誰袖まいんちゃんは今日は出てこなかったんだぜぇ!
次回も楽しみだぜ、べらぼうめ。


Googleフォトのアルバム「『べらぼう』落書きノート」にも絵を追加したぜぇ。
しーゆー。

J1第18節 川崎フロンターレ vs ガンバ大阪は2-2の引き分け


とうふです。
サッカーJ1リーグ第18節、川崎フロンターレはガンバ大阪とホームで対戦、2-2の引き分けでした。
前半、山本のコーナーキックを相手選手と競った佐々木がヘッドでずらし、このボールをマルシーニョが蹴りこんでゴール!!!
前半のうちに追いつきました。

ササキー アサヒー ササキー アサヒー♪
ササキー アサヒー ササキー アサヒー♪

バモ マルシーニョ♪
バモ マルシーニョ♪
バモ マルシーニョ♪
ラララ ラッラ ララララ マルシーニョ♪

しかし後半、あれよあれよの2失点。
そんな中、伊藤が大関にボールを預けて前へ。
大関が相手選手を交わして楔のスルーパス。
これを伊藤がけりこんでゴール!

イッツ オーライ オーゼキユウト 魅せろ オオゼキユウト♪
イッツ オーライ オーゼキユウト 魅せろ オオゼキユウト♪

イトウタツヤ オッオッオー イトウタツヤ ラーラララー♪
イトウタツヤ オッオッオー イトウ ラーララ ラー♪

しかし反撃もここまで。
悔しい引分け。 なかなか勝ちきれないなぁ・・・

次はアウェイのサンフレチェ広島戦。
もっちろん、フロンターレが勝利だ!
FOOTBALL TOGETHER!
優勝めざしてGo! Go! フロンターレ!

世界へ響かせ 叫ぼうぜ フロンターレ
気持ち込めて 戦え カワサキ
 
 
Googleフォトのアルバム「Go! Go! Frontale! 2025」にも絵を追加しました。
しーゆー。

仮面ライダーガヴ『逆転!覚醒!マスターガヴ』


今週の今週の「仮面ライダーガヴ『逆転!覚醒!マスターガヴ』」もまた、なんじゃーこりゃーな展開。
仮面ライダーガヴ マスターモードに変身したショウマはついにランゴにいさんを倒したぞ!
ランゴにいさんの退場、早くない?
次回も楽しみ。

えっ、ゴジュウティラノの暴神竜儀と暴走カーレッドに変身してたスーパー家政婦家守召子さん、戦いたくないとお空に飛んで行ったカッティーは番組が違うって?


Googleフォトのアルバム「仮面ライダーガヴ」にも絵を追加しました。
日曜朝のテレビタイム&お絵かきタイム終了です。
しーゆー。

2025年5月24日土曜日

BABYMETALのメタラジ! 第21回


TokyofmのBABYMETALのラジオ番組「メタラジ!」第21回、radikoで聞きました!
楽しすぎる~!!!
今回のゲストもマカロニえんぴつのボーカルのはなメタルことはっとりさんとよしメタルことギターの田辺 由明さん。。
楽曲提供の話、めっちゃ楽しみ!

あっという間の25分でした!
次回からは、 これまた楽しみです

~ マイ関連ブログ (「メタラジ!」関連) ~
BABYMETALのメタラジ! 第20回 (2025.5.17)
BABYMETALのメタラジ! 第19回 (2025.5.10)
BABYMETALのメタラジ! 第18回 (2025.5.3)
BABYMETALのメタラジ! 第17回 (2025.4.26)
BABYMETALのメタラジ! 第16回 (2025.4.19)
BABYMETALのメタラジ! 第15回 (2025.4.12)
BABYMETALのメタラジ! 第14回 (2025.4.5)
BABYMETALのメタラジ! 第13回 (2025.3.29)
BABYMETALのメタラジ! 第12回 (2025.3.22)
BABYMETALのメタラジ! 第11回 (2025.3.15)
BABYMETALのメタラジ! 第10回 (2025.3.8)
BABYMETALのメタラジ! 第9回 (2025.3.1)
BABYMETALのメタラジ! 第8回 (2025.2.22)
BABYMETALのメタラジ! 第7回 (2025.2.19)
BABYMETALのメタラジ! 第6回 (2025.2.9)
BABYMETALのメタラジ! 第5回 (2025.2.2)
BABYMETALのメタラジ! 第4回 (2025.1.26)
BABYMETALのメタラジ! 第3回 (2025.1.19)
BABYMETALのメタラジ! 第2回 (2025.1.11)
BABYMETALのメタラジ! (2025.1.5)


Google Photosのアルバム「We are BABYMETAL!」にも絵を追加しました。
しーゆー。

Pocketがサービス終了

ウェブページ保存サービス「Pocket」が2025年7月8日に終了するとのこと!

~ 関連ニュース ~
ついに終了するPocketからの移行候補まとめ、Pocketのデータをインポートできてページ保存が引き続き可能なサービスは? - GIGAZINE
Mozillaが後で読むサービスの「Pocket」とAIでサクラレビューを検出する「Fakespot」の終了を発表、データが消えるのでエクスポートの必要あり - GIGAZINE
Firefoxの“後で読む”機能「Pocket」提供終了へ 7月8日に - ITmedia NEWS

Pocketは結構便利に使っていたのでショックが大きいです!!!

GIGAZINEさんで移行先候補としていかが挙げられていました。
・Raindrop.io
・wallabag
・Instapaper
・Readwise Reader
・DoubleMemory

DoubleMemoryはMacOS向けなので個人的に対象外。
以前ならそれぞれ使ってみてこれにしようってやっていtんですが、そこまでの元気はもうにので、とりあえず1個目のRaindrop.ioを試してみようかな・・・
面倒だなぁ・・・・・
しーゆー。

土曜日の写真

Pixelfed「#土曜硝子」 Instagram「#土曜硝子
DSCN9427
2022.7.8撮影 神奈川 平塚

 
 
~曜日タグについて~
土曜日にはガラスの写真に#土曜硝子のタグを付けて(土曜日→土→土器→硝子)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

薬屋のひとりごと『祭り』


とうふです。
「薬屋のひとりごと」のシーズン2の第19話『祭り』を見ました。
今回は猫猫が幽閉されている里でのお祭りのお話。
赤いキツネと緑のタヌキ(笑
緑の人は、あの選択の廟のときと同じで色盲の人なのか。
お祭りはよかったんだけど、使われていないはずの小屋の中でとてもやばいものを見つけて、しかも神美さまとやらに見つかってしまった。
この神美さまとやらが悪のラスボス?
とにかくピーンチ!
次回も楽しみ。


~ マイ関連エントリー ~
薬屋のひとりごと『鬼灯』 (2025.5.10)
薬屋のひとりごと『狐の里』 (2025.5.3)
薬屋のひとりごと『巣食う悪意』 (2025.4.26)
薬屋のひとりごと『氷菓』 (2025.4.19)
薬屋のひとりごと『踊る幽霊』 (2025.4.12)
薬屋のひとりごと『湯殿』 (2025.4.5)
薬屋のひとりごと『華瑞月』 (2025.3.29)
薬屋のひとりごと『狩り』 (2025.3.22)
薬屋のひとりごと『怪談』 (2025.3.15)
薬屋のひとりごと『先帝』 (2025.3.8)
薬屋のひとりごと『皇太后』 (2025.3.1)
薬屋のひとりごと『選択の廟』 (2025.2.22)
薬屋のひとりごと『みたび、水晶宮』 (2025.2.15)
薬屋のひとりごと『月精』 (2025.2.8)
薬屋のひとりごと『鏡』 (2025.2.1)
薬屋のひとりごと『冬人夏草』 (2025.1.25)
薬屋のひとりごと『隊商』 (2025.1.18)
薬屋のひとりごと『猫猫と毛毛』 (2025.1.11)
薬屋のひとりごと『壬氏と猫猫』 (2024.3.24)
薬屋のひとりごと『鳳仙花と片喰』 (2024.3.17)
薬屋のひとりごと『青い薔薇』 (2024.3.10)
薬屋のひとりごと『身請け作戦』 (2024.3.4)
薬屋のひとりごと『曼荼羅華』 (2024.2.27)
薬屋のひとりごと『偶然か必然か』 (2024.2.18)
薬屋のひとりごと『羅漢』 (2024.2.12)
薬屋のひとりごと『街歩き』 (2024.2.5)
薬屋のひとりごと『鉛』 (2024.1.29)
薬屋のひとりごと『鱠』 (2024.1.22)
薬屋のひとりごと『新しい淑妃』 (2024.1.14)
薬屋のひとりごと『外廷勤務』 (2024.1.9)
薬屋のひとりごと『宦官と妓女』 (2023.12.24)
薬屋のひとりごと『二つを一つに』 (2023.12.17)
薬屋のひとりごと『蜂蜜』 (2023.12.10)
薬屋のひとりごと『自殺か他殺か』 (2023.12.3)
薬屋のひとりごと『麦稈』 (2023.11.26)
薬屋のひとりごと『里帰り』 (2023.11.19)
薬屋のひとりごと『園遊会』 (2023.11.12)
薬屋のひとりごと『暗躍』 (2023.11.5)
薬屋のひとりごと『恫喝』 (2023.10.29)
薬屋のひとりごと『幽霊騒動』 (2023.10.23)
薬屋のひとりごと『無愛想な薬師』 (2023.10.23)
薬屋のひとりごと『猫猫』 (2023.10.23)


Googleフォトのアルバム「薬屋のひとりごと」にも絵を追加しました。
しーゆー。

2025年5月23日金曜日

ロックは淑女の嗜みでして 第8話『ムダなワケないでしょ!!/秘策がありますわ♡』


とうふですわ。
アニメ「ロックは淑女の嗜みでして」の第8話『ムダなワケないでしょ!!/秘策がありますわ♡』をみましたわ。
音羽さんの秘策でなんとか対バンライブに間に合わせたりりささんたちですの。
そしてついに対バンライブ当日ですわ。
でもほとんどが環さんのギターテクを期待してきているお客さんをりりささんは満足させる演奏ができるのかしら。
3組目のりりささんたちは2組目のビターガナッシュには勝つのでしょうけれど、まだ出てきていない4組目のバンドが気になりますわ。
最後に全部持っていかれてしまうんじゃないかしら?
流れる軽快なロックが気持ちいいですわ。
BAND-MAIDのオープニングも最高ですの!
次回も楽しみですわ。

~ マイ関連ブログ ~
ロックは淑女の嗜みでして 第7話『僕は、自分を変えたい…!/これぐらいこなせよ、下手くそ』 (2025.5.16)
ロックは淑女の嗜みでして 第6話『メンバーに入れてくれないか…?/今すぐ、あいつは捨てろ』 (2025.5.9)
ロックは淑女の嗜みでして 第5話『ドキドキしますわね♡/こっちは出してんだ、テメーも出してみろ!!!』 (2025.5.2)
ロックは淑女の嗜みでして 第4話『メン募してみる?/追い出してやる!』 (20254.25)
ロックは淑女の嗜みでして 第3話『やりましょう!!! 気持ちいい事!!!/バンド組まない?』 (2025.4.18)
ロックは淑女の嗜みでして 第2話『交わりましょう♡/絶対、認めない!』 (2025.4.15)
ロックは淑女の嗜みでして 第1話『ごきげんよう♡/そんなギターやめちまえ!!!』 (2025.4.15)


Google Photosのアルバム「ロックは淑女の嗜みでして」にも絵を追加しました。
しーゆー。

金曜日の写真

Pixelfed「#金曜金属」 Instagram「#金曜金属
DSCN9967
2022.7.22撮影 横浜 臨港パーク

 
 
~曜日タグについて~
金曜日には金属の写真に#金曜金属のタグを付けて(金曜日→金→金属)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。  

2025年5月22日木曜日

新しいパソコン


Windows10のサポートが10月に終了しますが、現在使っているパソコンはWindow11に対応していない(利用条件を満たしていない)ということなので、しかたなく、新しいパソコンを1週間ほど前にネットで購入しました。私のパソコンと妻のパソコンの2台。

CPUはこれ、SSDの容量はこれ、メモリ容量はこれ、とカスタマイズできるサイトで、また次に条件を満たさないとかならないように、選択範囲の中で最高のものを選んでたら結構なお値段になってしまいました。

昨日届きましたが、セッティングが面倒だなぁとまだ箱のままです。

以前は届くやいなや、ワーイワーイと箱を開封してセッティングしていたけど、いつのまにか、そんな元気もなくなってしまったようです・・・


~ 追記 ~ (2025.5.23)
本日、妻の新しいパソコンのセッティングとデータなどの移行をすべて完了。
自分のパソコンについては、Windows UPDATEと新しいパソコンへのログイン設定まで完了、まだ先は長い・・・


~ 追記 ~ (2025.5.24)
本日、移行作業は50%くらい完了した感じ。
基本的に今日の午後から新しいWindows11パソコンを使用。
悲しい出来事が2つ。
購入したBluetoothマウスを新しいパソコンが認識してくれない。
仕方ないので貴重なUSB端子を1個マウスで使用。
もう1つは、外付けディスプレイをディスプレイの設定では認識しており、拡張ディスプレイの設定を行ったが、ディスプレイにデータが送信されない。うーーーーんーーーー


~ 追記 ~ (2025.5.25)
本日、私のパソコンの移行作業は90%くらい完了した感じ。


~ 追記 ~ (2025.5.26)
本日までに、私のパソコンの移行作業は95%くらい完了した感じ。
Windous10の旧パソコンの筆ぐるめ27からWindows11の新パソコンの筆ぐるめ32への住所録の移行ができないので、富士ソフトにメールで問い合わせを実施。
外部ディスプレイの件も富士通サポートにメールで問い合わせを実施。
WinShotの調子が悪く、なんとかぎりぎり使える状態。


~ 追記 ~ (2025.5.27)
本日までに、私のパソコンの移行作業は99%くらい完了した感じ。(忘れているものがあるかもしれないけど、外部ディスプレイの問題以外は移行完了のはず!)
筆ぐるめの問題については、富士ソフトから回答があり、回答内容に従って実施したところ、無事Windows11の新パソコンの筆ぐるめ32への住所録の移行が完了。
外部ディスプレイの問題については、富士通からも回答があり、回答内容に従ってドライバーの再インストールを実施したが、状況変わらず。
明日以降に、「解決しなかった場合はここに電話連絡」と書かれていたところに電話してみる予定。


~ 追記 ~ (2025.5.28)
外部ディスプレイの問題について富士通サポートに電話、午前中1時間強、午後、画面共有しながら1時間強話をしたが解決せず、ディスプレイメーカーに問い合わせてくれとのこと。
絶対パソコン側の問題だと思うんだけどなぁ・・・。


~ 追記 ~ (2025.5.30)
富士通サポートに、これまでの経緯を記載し、ハードウエア故障の疑いが強いのでパソコンを送るので確認・修理してほしい、送付先や送付方法など教えてくれとメールで依頼。


~ 追記 ~ (2025.5.31)
続きは「続・新しいパソコン(外部ディスプレイ編)」に。
しーゆー。