メインのブログ「あたしンちのおとうさんの独り言」( http://atasinti.chu.jp/dad3/ )の一部の下書きです。下書きなので最終版と異なるものや間違いが訂正されていないものがあります。
2025年5月22日木曜日
新しいパソコン
Windows10のサポートが10月に終了しますが、現在使っているパソコンはWindow11に対応していない(利用条件を満たしていない)ということなので、しかたなく、新しいパソコンを1週間ほど前にネットで購入しました。私のパソコンと妻のパソコンの2台。
CPUはこれ、SSDの容量はこれ、メモリ容量はこれ、とカスタマイズできるサイトで、また次に条件を満たさないとかならないように、選択範囲の中で最高のものを選んでたら結構なお値段になってしまいました。
昨日届きましたが、セッティングが面倒だなぁとまだ箱のままです。
以前は届くやいなや、ワーイワーイと箱を開封してセッティングしていたけど、いつのまにか、そんな元気もなくなってしまったようです・・・
~ 追記 ~ (2025.5.23)
本日、妻の新しいパソコンのセッティングとデータなどの移行をすべて完了。
自分のパソコンについては、Windows UPDATEと新しいパソコンへのログイン設定まで完了、まだ先は長い・・・
~ 追記 ~ (2025.5.24)
本日、移行作業は50%くらい完了した感じ。
基本的に今日の午後から新しいWindows11パソコンを使用。
悲しい出来事が2つ。
購入したBluetoothマウスを新しいパソコンが認識してくれない。
仕方ないので貴重なUSB端子を1個マウスで使用。
もう1つは、外付けディスプレイをディスプレイの設定では認識しており、拡張ディスプレイの設定を行ったが、ディスプレイにデータが送信されない。うーーーーんーーーー
~ 追記 ~ (2025.5.25)
本日、私のパソコンの移行作業は90%くらい完了した感じ。
~ 追記 ~ (2025.5.26)
本日までに、私のパソコンの移行作業は95%くらい完了した感じ。
Windous10の旧パソコンの筆ぐるめ27からWindows11の新パソコンの筆ぐるめ32への住所録の移行ができないので、富士ソフトにメールで問い合わせを実施。
外部ディスプレイの件も富士通サポートにメールで問い合わせを実施。
WinShotの調子が悪く、なんとかぎりぎり使える状態。
~ 追記 ~ (2025.5.27)
本日までに、私のパソコンの移行作業は99%くらい完了した感じ。(忘れているものがあるかもしれないけど、外部ディスプレイの問題以外は移行完了のはず!)
筆ぐるめの問題については、富士ソフトから回答があり、回答内容に従って実施したところ、無事Windows11の新パソコンの筆ぐるめ32への住所録の移行が完了。
外部ディスプレイの問題については、富士通からも回答があり、回答内容に従ってドライバーの再インストールを実施したが、状況変わらず。
明日以降に、「解決しなかった場合はここに電話連絡」と書かれていたところに電話してみる予定。
~ 追記 ~ (2025.5.28)
外部ディスプレイの問題について富士通サポートに電話、午前中1時間強、午後、画面共有しながら1時間強話をしたが解決せず、ディスプレイメーカーに問い合わせてくれとのこと。
絶対パソコン側の問題だと思うんだけどなぁ・・・。
~ 追記 ~ (2025.5.30)
富士通サポートに、これまでの経緯を記載し、ハードウエア故障の疑いが強いのでパソコンを送るので確認・修理してほしい、送付先や送付方法など教えてくれとメールで依頼。
~ 追記 ~ (2025.5.31)
続きは「続・新しいパソコン(外部ディスプレイ編)」に。
しーゆー。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿