
カウンター席とテーブルが並ぶ店内。音楽はなしです。

(写真の一部にぼかしを入れています。)
さんまの塩焼き、まだあったらいいなぁと思いましたが、やはりもう終わってました。

さて、何にしようか、ここはやはり人気No1のさばの文化干しかなぁ。
前によく似たメニューの武蔵小杉の「越後屋文左衛門」で食べた時、すごくおいしかったしなぁ。

ということでさば文化干し定食(979円)と生ビール(165円)を注文しました。

料理を待つ間に♪

ジョッキのスーパードライが165円で飲める幸せ・・・
焼いてる焼いてる!

(写真の一部にぼかしを入れています。)
料理が来ました。


頭からパクパクと、美味しく頂きました。
支払いはセルフレジのみ。

前回来た時はセルフレジなのに現金のみでしたが、今日は各種電子払いが可能になっていました。
接客は丁寧で、美味しい料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。
0 件のコメント:
コメントを投稿