2025年9月11日木曜日

矢上橋が避難判断水位超え

いつも散歩しているコースの途中にある矢上川の矢上橋で避難判断水位を超えたという知らせが横浜市の防災メールでありました。
見に行きたい気もしますが見に行きません。

避難判断推移を超えたとはレベル3なのか。
氾濫危険水位、避難判断水位、氾濫注意水位、水防団待機水位とは?|一宮市 より)

ちなみに、観測器があるところは、晴れた日にはこんな感じでカワウやコサギが集まってる場所です。
IMG_1801

東急も、大井町線、目黒線、池上線が運転見合わせ中!
目黒線、池上線は線路冠水のためと書いてありました。
JR南武線も武蔵新城~武蔵溝ノ口間で線路冠水で運転見合わせ中!
武蔵新城~武蔵溝ノ口間って高架じゃなかったっけと思いましたが、武蔵溝ノ口駅手前で下に降りていましたね。
線路冠水だと復旧に時間がかかりそうです。
しーゆー

地獄先生ぬ~べ~ 第11話『鬼の手 vs. 火輪尾の術』


とうふです。
リメイク版「地獄先生ぬ~べ~ 第11話『鬼の手 vs. 火輪尾の術』」を見ました。
面白かったです。
ぬーべーーに倒されたはずの玉藻が復活した。
玉藻の火輪尾の術は跳ね返したが、突如現れた巨大な霊霧魚はなんど倒してもすぐに復活してさらに巨大化する。
霊霧魚を倒す手はあるのか!?
次回も楽しみ。

~ マイ関連ブログ ~
地獄先生ぬ~べ~ 第10話『百鬼夜行』 (2025.9.4)
地獄先生ぬ~べ~ 第9話『幸せを運ぶ少女』 (2025.8.28)
地獄先生ぬ~べ~ 第8話『霊界通信機で大発明!』 (2025.8.21)
地獄先生ぬ~べ~ 第7話『季節外れの雪女』 (2025.8.14)
地獄先生ぬ~べ~ 第6話『てけてけの怪』 (2025.8.7)
地獄先生ぬ~べ~ 第5話『はたもんばの呪い』 (2025.7.24)
地獄先生ぬ~べ~ 第4話『妖怪ろくろっ首』 (2025.7.17)
地獄先生ぬ~べ~ 第3話『真夜中の優等生』 (2025.7.10)
地獄先生ぬ~べ~ 第2話『妖狐・跳梁跋扈』 (2025.7.3)
地獄先生ぬ~べ~ 第1話『九十九の足の蟲』 (2025.7.3)


Google Photosのアルバム「地獄先生ぬ~べ~」にも絵を追加しました。
しーゆー。

木曜日の写真

Pixelfed「#木曜モノクローム」 Instagram「#木曜モノクローム
IMG_1295
2023.5.9撮影の写真を加工 東京 両国

 
 
~曜日タグについて~
木曜日にはモノクロ写真に#木曜モノクロームのタグを付けて(木曜日→モク→ローム)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2025年9月10日水曜日

いつか、無重力の宙で 第3話


とうふです。
NHK夜ドラ「いつか、無重力の宙で」の第3話をみました。
突然現れた友人のひかりは、本気で宇宙飛行士になろうとJAXAに勤めていたけどガンになって断念していた。
タクシーの中で「一番の仲良しだったのに14年も会っていなかった」と言ったら運ちゃんが「14年も会っていないのに友達なのは本当の友達だからじゃないか」と言う。
いいこと言うね、タクシーの運ちゃん。
その夜、高校時代のブログを開いた飛鳥は小型人工衛星ならだれでも作れることを知るが調べたら3年かかると出てきた。
続きが気になる・・・

~ マイ関連ブログ ~
いつか、無重力の宙で 第2話 (2025.9.10)
いつか、無重力の宙で (2025.9.8)

Google Photosのアルバム「いつか、無重力の宙で」にも絵を追加しました。
しーゆー。

カレーの時間

IMG_20250910_125717
Amazon.co.jp: カレーの時間 (実業之日本社文庫) : 寺地 はるな
偏屈な祖父と二人で暮らすことになってしまった孫息子・桐矢。昭和の高度成長期にレトルトカレーの営業マンとして働き、カレーを囲む時間だけは打ち解ける祖父が、半世紀の間、抱えてきた秘密...

~ もくじ ~
第一章 ピースカレーゴールデン(甘口)
第二章 夏野菜の素揚げカレー
第三章 ドライカレー 目玉焼き乗せ
第四章 キーマカレーのサンドイッチ
終 章 ピースカレーゴールデン(中辛)

解説 北大路公子

~ なるほどな一文 ~
なぜ、人は広げようとするのか。それはぼくの人生の半分以上の期間にわたって頭を悩ませ続ける、大いなる疑問のひとつである。(P7)

~ もう一つなるほどな一文 ~
ぼくは広げたくなんかなかった。たとえ狭くても、自分の世界を快適に保つことにエネルギーを注ぎたい。どこにあるのか、そもそも存在するかもわからないような宝を求めて七つの海を冒険したくないし、鬼退治もしたくないし、世界を救ったり変えたりしたくないし、もちろん異世界に転生したくなかった。(P9)

~ さらにもう一つなるほどな一文 ~
「敷かれたレールに乗るだけの人生なんて」なんて言い回しが、ひと頃は存在したようだ。今の時代、レールが用意されている人間はかなり恵まれていると言えるだろう。価値観の多様化とは自由で気楽なようでいて、とてもきびしいものなのだ。(P147)




これで、、、2007年07月13日以降(6635日)、、、
読んだ本   1430冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 375546ページ(1日平均56ページ)
atasinti - 読書メーター



よか話でした。
最後がちょっと切ない、、、
しーゆー。

いつか、無重力の宙で 第2話


とうふです。
NHK夜ドラ「いつか、無重力の宙で」の第2話をみました。
「実は私はFBIの捜査官で地球人に擬態した宇宙人を追って大阪で極秘捜査してる」って話、面白すぎ!
謎の友人は一緒に行ったプラネタリウムで突然倒れた。
続きが気になる・・・

~ マイ関連ブログ ~
いつか、無重力の宙で (2025.9.8)

Google Photosのアルバム「いつか、無重力の宙で」にも絵を追加しました。
しーゆー。

新橋「照采」で飲み会

昨夜は福岡から友人1人が上京してきたのに合わせて、私含めて高校時代の友人7人で新橋の「照采」で飲み会でした。
美味しい料理と愉快な会話、楽しい夜でした。

その時の料理と私が飲んだお酒の写真をアルバム「新橋「照采」2025.9.9 | Flickr」にアップロードしました。(全15枚)
新橋「照采」2025.9.9

美味しかった料理

私が飲んだお酒
焼酎がいろいろ揃ったお店でしたが私が飲んだのはビールと角ハイボールでした。

お酒の写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

水曜日の写真

Pixelfed「#水曜水分」 Instagram「#水曜水分
IMG_9922
2023.4.11撮影 神奈川 平塚

 
 
~曜日タグについて~
水曜日には水の写真に#水曜水分のタグを付けて(水曜日→水→水分)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2025年9月9日火曜日

アイコンをフィギュア化

Nostrで流行ってたGeminiにアイコンをフィギュア化した画像を生成してもらうのを試してみました。

やりかたはこちら。


以下のアイコン画像を読み込ませて実施。

生成結果は・・・

なかなか楽しい。
しーゆー。

実写版「笑ゥせぇるすまん 第12話『サブスクおじいちゃん』」


とうふです。
実写版「笑ゥせぇるすまん 第12話『サブスクおじいちゃん』」をAmazon Prime Videoで見ました。
面白かったです。
サブスクは契約は簡単だけど解約は難しいと決まってる?
おーほっほっほっほー!
これで最終回でした。

~ マイ関連ブログ ~
実写版「笑ゥせぇるすまん 第11話『ホワイト上司』」 (2025.9.2)
実写版「笑ゥせぇるすまん 第10話『海馬ガム』」 (2025.8.27)
実写版「笑ゥせぇるすまん 第9話『イン主婦エンサー』」 (2025.8.20)
実写版「笑ゥせぇるすまん 第8話『借りパクの泉』」 (2025.8.11)
実写版「笑ゥせぇるすまん 第7話『地下アイドル』」 (2025.8.7)
実写版「笑ゥせぇるすまん 第6話『デトックスヒロイン』」 (2025.8.6)
実写版「笑ゥせぇるすまん 第5話『夢の一発屋』」 (2025.8.4)
実写版「笑ゥせぇるすまん 第4話『決断ステッキ』」 (2025.7.30)
実写版「笑ゥせぇるすまん 第3話『ソックリさん』」 (2025.7.29)
実写版「笑ゥせぇるすまん 第2話『シーソーゲーム』」 (2025.7.23)
実写版「笑ゥせぇるすまん 第1話『たのもしい顔』」 (2025.7.22)


Google Photosのアルバム「笑ゥせぇるすまん」にも絵を追加しました。
しーゆー。