2025年1月31日金曜日

「やよい軒」でお肉2倍すき焼き定食

今日のお昼は武蔵小杉の「やよい軒」へ。
IMG_9880

ちょっと贅沢して、お肉2倍すき焼き定食(1570円)の食券を購入してあいていた席へ。
IMG_9882

テーブルがならぶ店内。
IMG_9881

以前は各テーブル上にあった漬物がお漬物セルフコーナーに移ってました。
IMG_9883

料理が来ました。
IMG_20250131_113157
IMG_20250131_113202
お肉タップリのすき焼き。
美味しく頂きました。

接客も悪くなく、美味しい料理に満腹満足。
しーゆー。

るろうに剣心-京都動乱 第16話『十本刀集結』


とうふでござるよ。
リメイクされたアニメ「るろうに剣心」のシーズン2「京都動乱編」の第16話『十本刀集結』を見たでござるよ。
志々雄のもとに十本刀が集結したでござるよ。 剣心は清十郎に、飛天御剣流奥義の伝授を受けたえど、清十郎を引き継ぐ気はないでござるよ。
志々雄一派との対決が近いでござるよ。
ワクワクでござるよ。
絵が綺麗でござるよ。

~ マイ関連エントリー ~
るろうに剣心-京都動乱 第15話『生と死の間で』 (2025.1.25)
るろうに剣心-京都動乱 第14話『操の決意』 (2025.1.17)
るろうに剣心-京都動乱 第13話『蒼紫 対 翁』 (2025.1.10)
るろうに剣心-京都動乱 第12話『修羅の会合』 (2024.12.20)
るろうに剣心-京都動乱 第11話『比古清十郎』 (2024.12.13)
るろうに剣心-京都動乱 第10話『逆刃刀 初撃』 (2024.12.6)
るろうに剣心-京都動乱 第9話『禁忌の抜刀』 (2024.11.29)
るろうに剣心-京都動乱 第8話『十本刀・張』 (2024.11.22)
るろうに剣心-京都動乱 第7話『京都到着』 (2024.11.15)
るろうに剣心-京都動乱 第6話『森の出会い』 (2024.11.8)
るろうに剣心-京都動乱 第5話『再び京都へ』 (2024.11.1)
るろうに剣心-京都動乱 第4話『野心家の肖像』 (2024.10.25)
るろうに剣心-京都動乱 第3話『見捨てられた村』 (2024.10.18)
るろうに剣心-京都動乱 第2話『明治東海道中』 (2024.10.11)
るろうに剣心-京都動乱 第1話『京都へ』 (2024.10.4)
るろうに剣心『明治十一年五月十四日』 (2023.12.15)
るろうに剣心『牙を剥く狼』 (2023.12.8)
るろうに剣心『蘇る狼』 (2023.12.1)
るろうに剣心『明治剣客浪漫譚 第零幕 後編』 (2023.11.24)
るろうに剣心『明治剣客浪漫譚 第零幕 前編』 (2023.11.17)
るろうに剣心『津南と錦絵』 (2023.11.10)
るろうに剣心『左之助と錦絵』 (2023.11.3)
るろうに剣心『決着』 (2023.10.27)
るろうに剣心『理想の男』 (2023.10.20)
るろうに剣心『その男・雷十太』 (2023.10.13)
るろうに剣心『弥彦の戦い』 (2023.10.6)
るろうに剣心『死闘の果て』 (2023.9.29)
るろうに剣心『御頭・四乃森蒼紫』 (2023.9.22)
るろうに剣心『壮烈の般若・創痍の式尉』 (2023.9.15)
るろうに剣心『動く理由』 (2023.9.8)
るろうに剣心『御庭番強襲』 (2023.9.1)
るろうに剣心『逃走麗女』 (2023.8.25)
るろうに剣心『人斬りふたり』 (2023.8.18)
るろうに剣心『黒笠』 (2023.8.11)
るろうに剣心『そして仲間がまた一人』 (2023.8.4)
るろうに剣心『喧嘩の男・相楽左之助』 (2023.7.28)
るろうに剣心『活心流・再始動』 (2023.7.21)
るろうに剣心『東京府士族・明神弥彦』 (2023.7.16)
るろうに剣心『剣心・緋村抜刀斎』 (2023.7.7)

次回も楽しみでござるよ。
Googleフォトのアルバム「るろうに剣心」にも絵を追加したでござるよ。
しーゆーでござるよ。

金曜日の写真

Pixelfed「#金曜金属」 Instagram「#金曜金属
DSCN8121
2022.6.10撮影 神奈川 鎌倉

 
 
~曜日タグについて~
金曜日には金属の写真に#金曜金属のタグを付けて(金曜日→金→金属)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2025年1月30日木曜日

神話の密室 天久鷹央の推理カルテ

IMG_20250130_223157
カバーがもう1枚、付いていました。
IMG_20250130_223224
Amazon.co.jp: 神話の密室 天久鷹央の推理カルテ 完全版 (実業之日本社文庫) : 知念 実希人
まるで神の魔法のような2つの「密室」事件。
アルコールが一滴もないはずの閉鎖病棟で泥酔を繰り返す、かつての人気作家。キックボクシングの王者決定戦、勝利の瞬間にリングで死亡したチャンピオン。かたや厳重な警備の病院で、こなた千人以上の観客が見守る中で、それでも起きた奇妙な「密室」事件。摩訶不思議な2つの謎に対し、天才医師・天久鷹央がくだした「診断」は...

~ もくじ ~
プロローグ
Karte01 バッカスの病室
Karte02 神のハンマー
エピローグ
書き下ろし掌編 後輩、朝霧明日香


~ マイ関連ブログ (「天久鷹央の事件カルテ」小説関連) ~
火焔の凶器 天久鷹央の事件カルテ (2025.1.15)
甦る殺人者 天久鷹央の事件カルテ (2025.1.9)
神秘のセラピスト 天久鷹央の推理カルテ (2024.12.20)
幻影の手術室 天久鷹央の事件カルテ (2024.11.20)
悲恋のシンドローム 天久鷹央の推理カルテ (2024.10.29)
密室のパラノイア 天久鷹央の推理カルテ (2024.9.26)
ファントムの病棟 天久鷹央の推理カルテ (2024.9.6)
吸血鬼の原罪 天久鷹央の推理カルテ (2024.8.24)
天久鷹央の推理カルテ (2024.8.6)

~ マイ関連ブログ (「天久鷹央の事件カルテ」アニメ関連) ~
アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第4話『火焔の凶器』」 (2025.1.28)
アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第3話『閃光の中へ』」 (2025.1.14)
アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第2話『青い血と竜の牙』」 (2025.1.6)
アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第1話『Dr. Sherlock』」 (2025.1.6)



これで、、、2007年07月13日以降(6412日)、、、
読んだ本   1367冊 (1日平均0.21冊)
読んだページ 353135ページ(1日平均55ページ)
atasinti - 読書メーター



「天久鷹央の事件カルテ」シリーズを私が読んだはこれが10冊目。
ですが、時系列的にはこれがシリーズ9作目。
なお、上の図に対してさらに新作が2冊出ています。

今回は2つのお話でしたが、またまためっちゃ面白かったです。
いずれも一風変わった密室。そしてこんな病あるのって病気。
今回は小鳥くんも大活躍!
書き下ろし掌編も面白かったです。
次は「魔弾の射手」ですね。
アニメも楽しんで見てます!
しーゆー。

バニラな毎日 第8話


とうふです。
NHK夜ドラ「バニラな毎日」の第8話を見ました。
静くんと白井さん、なんとなくわかりあえた?
永作博美おばさん、やっぱり面白い。
そして届いた静くんからの贈り物とお手紙。
お手紙の最後に、、、
「わからないと思うので書きますが、、、これ、ラブレターです。」
続きがたのしみ。

~ マイ関連ブログ ~
バニラな毎日 第7話 (2025.1.29)
バニラな毎日 第6話 (2025.1.28)
バニラな毎日 第5話 (2025.1.27)
バニラな毎日 第4話 (2025.1.23)
バニラな毎日 第3話 (2025.1.23)
バニラな毎日 第2話 (2025.1.21)
バニラな毎日 (2025.1.20)


Google Photosのアルバム「バニラな毎日」にも絵を追加しました。
しーゆー。

とんかつ弁当

今日のお昼はクリエイトで購入したとんかつ弁当。
IMG_20250130_131434

(」・ω・)」とーん!(/・ω・)/ かーつ!
IMG_20250130_131439

美味しく頂きました。
しーゆー。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第0話


とうふです。
アニメ「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」の第0話をAmazon prime Videoで見ました。
これは面白い世界観!
巨大な宇宙船が落とした物体の下敷きになって瀕死のノブオさんは8年後に目覚める。
なんとその間、宇宙人に寄生されていた?
人間の生命力の力で宇宙人を吸収し、意識が戻った?
しかし、そこは、「8・32─終わらない夏休み」と呼ばれる荒廃した世界になっていた・・・
変な団体がいくつも出てきてわかりにくいけど、そういう世界。
そんな中で娘のことを知っている青年に出会った?
次回も楽しみ。
すでに第17話まで公開されていますが一気見はしないで空いた時間に少しづつ見る予定。


Google Photosのアルバム「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」にも絵を追加しました。
しーゆー。

木曜日の写真

Pixelfed「#木曜モノクローム」 Instagram「#木曜モノクローム
IMG_3714
2023.1.28撮影の写真を加工 横浜 横浜駅構内

 
 
~曜日タグについて~
木曜日にはモノクロ写真に#木曜モノクロームのタグを付けて(木曜日→モク→ローム)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

火の鳥 第6話『復活編 その二』


とうふです。
2004年に放送されたアニメ「火の鳥」の再放送の第6話『復活編 その二』を見ました。
レオナはすべてを思い出した。
死ぬことは許されないレオナ、次はロボットとして生きていくことにする。
次回はまた新シリーズ、楽しみ。

~ マイ関連ブログ ~
火の鳥 第5話『復活編 その一』 (2025.1.23)
火の鳥 第4話『黎明編 その四』 (2025.1.16)
火の鳥 第3話『黎明編 その三』 (2025.1.9)
火の鳥 第1話『黎明編 その一』・第2話『黎明編 その二』 (2025.1.2)


Google Photosのアルバム「火の鳥」にも絵を追加しました。
しーゆー。

2025年1月29日水曜日

バニラな毎日 第7話


とうふです。
NHK夜ドラ「バニラな毎日」の第7話を見ました。
静くんと白井さんの生き方がぶつかり合う。
今回は永作博美おばさんのおもろいおしゃべりがなかったのがちょっとさびしい・・・
続きがたのしみ。

~ マイ関連ブログ ~
バニラな毎日 第6話 (2025.1.28)
バニラな毎日 第5話 (2025.1.27)
バニラな毎日 第4話 (2025.1.23)
バニラな毎日 第3話 (2025.1.23)
バニラな毎日 第2話 (2025.1.21)
バニラな毎日 (2025.1.20)


Google Photosのアルバム「バニラな毎日」にも絵を追加しました。
しーゆー。

アルバム「ただいま工事中 第8集」に写真を追加


アルバム「ただいま工事中 第8集」に写真を追加しました。
今回8枚追加。
またこのうち2枚をアルバム「ただいま工事中のおねえさん」にも追加しました。
 
 
なお、第1集~第7集は以下。
ただいま工事中 第1集
ただいま工事中 第2集
ただいま工事中 第3集
ただいま工事中 第4集
ただいま工事中 第5集
ただいま工事中 第6集
ただいま工事中 第7集

重複したものも多々あると思いますが(^^;
しーゆー。

河津桜の蕾

近所の河津桜の蕾がだいぶん膨らんできました。
でも花が咲くのはもう少し先のようです。
IMG_20250129_154148


同じ写真をアルバム「蕾 3」にも追加しました。今回上記1枚を追加。
しーゆー。

「かみむら」でカルビ焼肉

今日のお昼は妻と娘と3人で駒岡の「かみむら」へ予約して行きました。
IMG_9721

テーブルが並ぶ店内。
IMG_9722
(写真の一部にぼかしを入れています。)

1月27日~1月29日の3日間だけ、カルビ焼肉ランチが500円、サラダ・ドリンクセットが500円ということでそれを3人分注文しました。

サラダバー。
IMG_20250129_125805

ドリンクバー&アイスクリームバー。
IMG_20250129_125807
(写真の一部にぼかしを入れています。)

サラダとドリンクをもらってきました。
IMG_20250129_130141

レーンに乗って料理が届きました。
IMG_20250129_125524
IMG_20250129_125532

ジュージュー焼いて美味しく頂きました。
IMG_20250129_130338

食後にアイスクリームバーへ。
IMG_20250129_132633

バニラとミントとストロベリー。
IMG_20250129_132816

カフェラテ。
IMG_20250129_133451

接客も悪くなく、美味しい料理に満腹満足。

アイスの写真は「アイス、食べていい? (Ice Cream Diary) | Flickr」にも追加しました。
しーゆー。

線路は続くよどこまでも

今朝の東横線の遅延連絡。
目黒線も同じ理由で遅延。

JR線の人身事故で、JR線と相互接続していない東横線・目黒線がなぜ遅延?

どうやら以下のようなことらしい。

JR埼京川越線で人身事故
 ↓
JR埼京線と接続している相鉄線が遅延
 ↓
相鉄線と接続している東横線・目黒線が遅延

なんだかなぁ・・・・
しーゆー。

水曜日の写真

Pixelfed「#水曜水分」 Instagram「#水曜水分
IMG_3888
2023.1.30撮影 東京 ホテルニューオータニ 日本庭園

 
 
~曜日タグについて~
水曜日には水の写真に#水曜水分のタグを付けて(水曜日→水→水分)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

3DモデルジェネレーターRodinでとうふさんを3D化

Concrntで紹介されていた、画像をアップロードすると3Dモデル化してくれる「Rodin - 画像から生成できる無料AI 3Dモデルジェネレーター | Hyper3D」を試してみました。

Googleアカウントでログイン。

アップロードした絵

3Dとうふさんが生成されました。

カーソルでちょっと回してみる。

モデル確認して完了。
3Dオブジェクトデータ(objファイル)のダウンロードもできます。

上下左右回してみる。
3Dとうふ - YouTube


ちょっと頭がちがうけど、なかなかいい感じ。

このアイコンでも試してみます。

3Dモデルが生成されました。

カーソルで回してみる。
なんじゃーこれ、ぺっちゃんこじゃないか!

以上、Rodinについてでした。
しーゆー。

2025年1月28日火曜日

バニラな毎日 第6話


とうふです。
NHK夜ドラ「バニラな毎日」の第6話を見ました。
今回の生徒さんは現在休業中のロックミュージシャン静君。
静君のことを、説明するのに「なんとかかんとかって曲とか、なんたらかんたらって曲とか」って説明する永作博美おばさん、面白すぎ。
ザッハトルテ作りは旨くいきましたが、白井さんのお店がなんでつぶれたんかわかりましたと言う静くん。
そのこころは?
一方、お店の前にはどんどん若い女の子たちが集まっているみたい・・・
ということで、続きがたのしみ。

~ マイ関連ブログ ~
バニラな毎日 第5話 (2025.1.27)
バニラな毎日 第4話 (2025.1.23)
バニラな毎日 第3話 (2025.1.23)
バニラな毎日 第2話 (2025.1.21)
バニラな毎日 (2025.1.20)


Google Photosのアルバム「バニラな毎日」にも絵を追加しました。
しーゆー。

アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第4話『火焔の凶器』」


とうふです。
アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第4話『火焔の凶器』」をAmazon Prime Videoで見ました。
『火焔の凶器』の話、先々週小説を読み終わった話。
今回は二人の老研究家の体調不良の原因が、墓内のカビによるものだと判明するまで。
本当の事件はこれから。
ということで次回も楽しみ。

~ マイ関連ブログ (「天久鷹央の事件カルテ」アニメ関連) ~
アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第3話『閃光の中へ』」 (2025.1.14)
アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第2話『青い血と竜の牙』」 (2025.1.6)
アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第1話『Dr. Sherlock』」 (2025.1.6)

~ マイ関連ブログ (「天久鷹央の事件カルテ」小説関連) ~
火焔の凶器 天久鷹央の事件カルテ (2025.1.15)
甦る殺人者 天久鷹央の事件カルテ (2025.1.9)
神秘のセラピスト 天久鷹央の推理カルテ (2024.12.20)
幻影の手術室 天久鷹央の事件カルテ (2024.11.20)
悲恋のシンドローム 天久鷹央の推理カルテ (2024.10.29)
密室のパラノイア 天久鷹央の推理カルテ (2024.9.26)
ファントムの病棟 天久鷹央の推理カルテ (2024.9.6)
吸血鬼の原罪 天久鷹央の推理カルテ (2024.8.24)
天久鷹央の推理カルテ (2024.8.6)


Google Photosのアルバム「天久鷹央の推理カルテ」にも絵を追加しました。
しーゆー。

火曜日の写真

Pixelfed「#火曜ベンチ」 Instagram「#火曜ベンチ
IMG_3857
2022.10.21撮影 東京 日野 スポーツ公園

 
Pixelfed「#火曜階段」 Instagram「#火曜階段
DSCN3947
2022.4.1撮影 横浜 掃部山公園

 
Pixelfed「#あっ火曜日」 Instagram「#あっ火曜日
IMG_3082
2022.10.15撮影 川崎 京濱伏見稲荷神社

 
Pixelfed「#あっしたは水曜日」 Instagram「#あっしたは水曜日
IMG_1053
2023.5.8撮影 横浜 山下公園通り
この写真は、Pixelfedに「#水たまリフレクション」、Instagramに「#水たまリフレクション」というタグでも投稿しています。
 
 

~曜日タグについて~
火曜日には、ベンチの写真に#火曜ベンチのタグを付けて(「こちら」をご参照)
階段の写真に#火曜階段のタグを付けて(火曜日→か→階段)
赤い写真に#あっ火曜日のタグを付けて(あっ火曜日→赤曜日→赤)
下が水の写真に#あっしたは水曜日のタグを付けて(あしたは水曜日→あっ下は水曜日→あっ下は水)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2025年1月27日月曜日

バニラな毎日 第5話


とうふです。
NHK夜ドラ「バニラな毎日」の第5話を見ました。
今回の生徒さんは現在休業中のロックミュージシャン。
お店の前に止めていた自転車だけで、若い女の子が何人もやってきてしまう。
ケーキ作り初心者の彼の希望は「オペラ」というケーキ。
初心者用の「ブラウニー」はいやだという。
永作博美おばさんは、「白井さん、簡単なペラの作り方知らへん?」という。
このノリ、大好き!
ということで間を取ってザッハトルテを作ることに。
続きがたのしみ。

~ マイ関連ブログ ~
バニラな毎日 第4話 (2025.1.23)
バニラな毎日 第3話 (2025.1.23)
バニラな毎日 第2話 (2025.1.21)
バニラな毎日 (2025.1.20)


Google Photosのアルバム「バニラな毎日」にも絵を追加しました。
しーゆー。

流浪の月

IMG_20250127_130802
流浪の月 (創元文芸文庫 LA な 1-1) | 凪良 ゆう
愛ではない。けれどそばにいたい。

最初にお父さんがいなくなって、次にお母さんもいなくなって、わたしの幸福な日々は終わりを告げた。すこしずつ心が死んでいくわたしに居場所をくれたのが文だった。それがどのような結末を迎えるかも知らないままに...

~ もくじ ~
一章 少女のはなし
二章 彼女のはなし Ⅰ
三章 彼女のはなし Ⅱ
四章 彼のはなし Ⅰ
五章 彼女のはなし Ⅲ
終章 彼のはなし Ⅱ

解説 吉田大助

~ なるほどな一文 ~
これ以上なく切実に必要としていても、わたしは文とキスをしたいとは思わないし、ましてや寝たくなど絶対にない。文とはただ一緒にいたいだけだ。そういう気持ちにつけられる名前がみつからない。
人と人がただ一緒にいることにすら、目に見えないルールのようなものがあって、わたしと文は出会ったときから、そこからはじき出されている。(P278)

~ もう一つなるほどな一文 ~
事実と真実の間には、月と地球ほどの隔たりがある。その距離を言葉で埋められる気がしない。(P281)




これで、、、2007年07月13日以降(6409日)、、、
読んだ本   1366冊 (1日平均0.21冊)
読んだページ 352895ページ(1日平均55ページ)
atasinti - 読書メーター



真実は当事者にしかわからない。
人はそれを自分の理解できる範囲で解釈してしまう。。。
どんなに言葉をつくしても、相手に届かないこともあるのだということを痛感させられました。

広瀬すずさん、松坂桃李くん主演で映画化もされているんですね。
多部未華子さんも出ているではないですか!
しかもAmazon Prime Videoで見れる!
これは見なくては!!!
しーゆー。