Concrntで紹介されていた、画像をアップロードすると3Dモデル化してくれる「Rodin - 画像から生成できる無料AI 3Dモデルジェネレーター | Hyper3D」を試してみました。
Googleアカウントでログイン。
アップロードした絵
3Dとうふさんが生成されました。
カーソルでちょっと回してみる。
モデル確認して完了。
3Dオブジェクトデータ(objファイル)のダウンロードもできます。
上下左右回してみる。
3Dとうふ - YouTube
ちょっと頭がちがうけど、なかなかいい感じ。
このアイコンでも試してみます。
3Dモデルが生成されました。
カーソルで回してみる。
なんじゃーこれ、ぺっちゃんこじゃないか!
以上、Rodinについてでした。
しーゆー。
0 件のコメント:
コメントを投稿