メインのブログ「あたしンちのおとうさんの独り言」( http://atasinti.chu.jp/dad3/ )の一部の下書きです。下書きなので最終版と異なるものや間違いが訂正されていないものがあります。
2025年2月28日金曜日
るろうに剣心-京都動乱 第20話『京都大火(中編)』
とうふでござるよ。
リメイクされたアニメ「るろうに剣心」のシーズン2「京都動乱編」の第20話『京都大火(中編)』を見たでござるよ。
志々雄の船に乗り込んだ剣心の前に、蒼紫がたちはだかったでござるよ。
一方、京都ではとうとう火の手があがってしまったでござるよ。
ワクワクでござるよ。
絵が綺麗でござるよ。
~ マイ関連エントリー ~
・るろうに剣心-京都動乱 第19話『京都大火(前編)』 (2025.2.21)
・るろうに剣心-京都動乱 第18話『翔ぶが如く』 (2025.2.14)
・るろうに剣心-京都動乱 第17話『もう一つの目的』 (2025.2.7)
・るろうに剣心-京都動乱 第16話『十本刀集結』 (2025.1.31)
・るろうに剣心-京都動乱 第15話『生と死の間で』 (2025.1.25)
・るろうに剣心-京都動乱 第14話『操の決意』 (2025.1.17)
・るろうに剣心-京都動乱 第13話『蒼紫 対 翁』 (2025.1.10)
・るろうに剣心-京都動乱 第12話『修羅の会合』 (2024.12.20)
・るろうに剣心-京都動乱 第11話『比古清十郎』 (2024.12.13)
・るろうに剣心-京都動乱 第10話『逆刃刀 初撃』 (2024.12.6)
・るろうに剣心-京都動乱 第9話『禁忌の抜刀』 (2024.11.29)
・るろうに剣心-京都動乱 第8話『十本刀・張』 (2024.11.22)
・るろうに剣心-京都動乱 第7話『京都到着』 (2024.11.15)
・るろうに剣心-京都動乱 第6話『森の出会い』 (2024.11.8)
・るろうに剣心-京都動乱 第5話『再び京都へ』 (2024.11.1)
・るろうに剣心-京都動乱 第4話『野心家の肖像』 (2024.10.25)
・るろうに剣心-京都動乱 第3話『見捨てられた村』 (2024.10.18)
・るろうに剣心-京都動乱 第2話『明治東海道中』 (2024.10.11)
・るろうに剣心-京都動乱 第1話『京都へ』 (2024.10.4)
・るろうに剣心『明治十一年五月十四日』 (2023.12.15)
・るろうに剣心『牙を剥く狼』 (2023.12.8)
・るろうに剣心『蘇る狼』 (2023.12.1)
・るろうに剣心『明治剣客浪漫譚 第零幕 後編』 (2023.11.24)
・るろうに剣心『明治剣客浪漫譚 第零幕 前編』 (2023.11.17)
・るろうに剣心『津南と錦絵』 (2023.11.10)
・るろうに剣心『左之助と錦絵』 (2023.11.3)
・るろうに剣心『決着』 (2023.10.27)
・るろうに剣心『理想の男』 (2023.10.20)
・るろうに剣心『その男・雷十太』 (2023.10.13)
・るろうに剣心『弥彦の戦い』 (2023.10.6)
・るろうに剣心『死闘の果て』 (2023.9.29)
・るろうに剣心『御頭・四乃森蒼紫』 (2023.9.22)
・るろうに剣心『壮烈の般若・創痍の式尉』 (2023.9.15)
・るろうに剣心『動く理由』 (2023.9.8)
・るろうに剣心『御庭番強襲』 (2023.9.1)
・るろうに剣心『逃走麗女』 (2023.8.25)
・るろうに剣心『人斬りふたり』 (2023.8.18)
・るろうに剣心『黒笠』 (2023.8.11)
・るろうに剣心『そして仲間がまた一人』 (2023.8.4)
・るろうに剣心『喧嘩の男・相楽左之助』 (2023.7.28)
・るろうに剣心『活心流・再始動』 (2023.7.21)
・るろうに剣心『東京府士族・明神弥彦』 (2023.7.16)
・るろうに剣心『剣心・緋村抜刀斎』 (2023.7.7)
次回も楽しみでござるよ。
Googleフォトのアルバム「るろうに剣心」にも絵を追加したでござるよ。
しーゆーでござるよ。
金曜日の写真
Pixelfed「#金曜金属」 Instagram「#金曜金属」

2022.6.13撮影 川崎 生田緑地
~曜日タグについて~
金曜日には金属の写真に#金曜金属のタグを付けて(金曜日→金→金属)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2022.6.13撮影 川崎 生田緑地
~曜日タグについて~
金曜日には金属の写真に#金曜金属のタグを付けて(金曜日→金→金属)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。
2025年2月27日木曜日
バニラな毎日 第24話
とうふです。
NHK夜ドラ「バニラな毎日」の第24話を見ました。
白井さんのお店も順調。
それを見て、永作博美おばさんもフランスへ渡って自分の人生をやり直す決心をした。
ということはもうあんまりでて来なくなっちゃう???
そんな中、白井さんが交通事故に。
続きが楽しみ。
でも、今回もまた永作博美おばさんのぶっとんだ話がなかったのがちょっと残念。
変顔はしてたけど・・・・・・
~ マイ関連ブログ ~
・バニラな毎日 第23話 (2025.2.26)
・バニラな毎日 第22話 (2025.2.25)
・バニラな毎日 第21話 (2025.2.24)
・バニラな毎日 第20話 (2025.2.20)
・バニラな毎日 第19話 (2025.2.19)
・バニラな毎日 第18話 (2025.2.18)
・バニラな毎日 第17話 (2025.2.17)
・バニラな毎日 第16話 (2025.2.13)
・バニラな毎日 第15話 (2025.2.12)
・バニラな毎日 第14話 (2025.2.11)
・バニラな毎日 第13話 (2025.2.10)
・バニラな毎日 第12話 (2025.2.6)
・バニラな毎日 第11話 (2025.2.5)
・バニラな毎日 第10話 (2025.2.4)
・バニラな毎日 第9話 (2025.2.3)
・バニラな毎日 第8話 (2025.1.30)
・バニラな毎日 第7話 (2025.1.29)
・バニラな毎日 第6話 (2025.1.28)
・バニラな毎日 第5話 (2025.1.27)
・バニラな毎日 第4話 (2025.1.23)
・バニラな毎日 第3話 (2025.1.23)
・バニラな毎日 第2話 (2025.1.21)
・バニラな毎日 (2025.1.20)
Google Photosのアルバム「バニラな毎日」にも絵を追加しました。
しーゆー。
残り全部バケーション

カバーがもう1枚ついていました。

Amazon.co.jp: 残り全部バケーション (集英社文庫) : 伊坂 幸太郎
裏稼業コンビの岡田と溝口。離婚や虐待、拉致など様々な出来事に遭遇しては、予想もつかない方法で事件を解決する! その出会いは偶然か、必然か...
~ もくじ ~
第一章 残り全部バケーション
第二章 タキオン作戦
第三章 検問
第四章 小さな兵隊
第五章 飛べても8分
解説 佐藤正午
~ なるほどな一文 ~
人間、『さもなくば』なんて日本語、使う時が来たら、おしまいだよ。人生のうちで、そうそうないぜ、そんな場面(P121)
~ もう一つなるほどな一文 ~
そして、「岡田君は問題児だ」と女子が言う。
問題児とはいったいどういう意味なのか、僕は実はよく分かっていなかった。
「問題」児がいるのであれば、「答え」児もいるのではないか、岡田君が問題を出し、別の誰かが答えるのではないか、と発想したほどだ。(P150)
これで、、、2007年07月13日以降(6440日)、、、
読んだ本 1377冊 (1日平均0.21冊)
読んだページ 356503ページ(1日平均55ページ)
atasinti - 読書メーター
仮想空間が出て来なくても、隕石が飛んでこなくても、そんなSF要素がなくても伊坂 幸太郎さんの小説は面白い!
登場人物みんな面白い!
特に岡田君が魅力的すぎる!
しーゆー。
火の鳥 第10話『太陽編 その三』
とうふです。
2004年に放送されたアニメ「火の鳥」の再放送の第10話『太陽編 その三』を見ました。
時代は飛鳥時代。
天智天皇が崩御して、いよいよ壬申の乱が始まります。
おや、今週火の鳥が出てこなかったぞ、これではたんなる歴史物じゃないか。。。
続きが楽しみ。
~ マイ関連ブログ ~
・火の鳥 第9話『太陽編 その二』 (2025.2.20)
・火の鳥 第8話『太陽編 その一』 (2025.2.13)
・火の鳥 第7話『異形編』 (2025.2.6)
・火の鳥 第6話『復活編 その二』 (2025.1.30)
・火の鳥 第5話『復活編 その一』 (2025.1.23)
・火の鳥 第4話『黎明編 その四』 (2025.1.16)
・火の鳥 第3話『黎明編 その三』 (2025.1.9)
・火の鳥 第1話『黎明編 その一』・第2話『黎明編 その二』 (2025.1.2)
Google Photosのアルバム「火の鳥」にも絵を追加しました。
しーゆー。
木曜日の写真
Pixelfed「#木曜モノクローム」 Instagram「#木曜モノクローム」

2023.2.1撮影の写真を加工 東京 両国
~曜日タグについて~
木曜日にはモノクロ写真に#木曜モノクロームのタグを付けて(木曜日→モク→モノクローム)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2023.2.1撮影の写真を加工 東京 両国
~曜日タグについて~
木曜日にはモノクロ写真に#木曜モノクロームのタグを付けて(木曜日→モク→モノクローム)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。
2025年2月26日水曜日
バニラな毎日 第23話
とうふです。
NHK夜ドラ「バニラな毎日」の第23話を見ました。
看板商品を何にするか悩む白井さんにショートケーキを勧める永作博美おばさんでしたが、フランスのケーキにこだわる白井さんは、「フレジエ」を日本人向けにアレンジ。
それにしても、そこに何気にいる静くん。
そしてついに新装開店するも閑古鳥。
しかし、静くんのインスタ投稿の影響もあってなんとかお客が店に来ました。
続きが楽しみ。
でも、今回もまた永作博美おばさんのぶっとんだ話がなかったのがちょっと残念。
永作博美おばさんに期待するのは「いい話」じゃないのよ・・・
~ マイ関連ブログ ~
・バニラな毎日 第22話 (2025.2.25)
・バニラな毎日 第21話 (2025.2.24)
・バニラな毎日 第20話 (2025.2.20)
・バニラな毎日 第19話 (2025.2.19)
・バニラな毎日 第18話 (2025.2.18)
・バニラな毎日 第17話 (2025.2.17)
・バニラな毎日 第16話 (2025.2.13)
・バニラな毎日 第15話 (2025.2.12)
・バニラな毎日 第14話 (2025.2.11)
・バニラな毎日 第13話 (2025.2.10)
・バニラな毎日 第12話 (2025.2.6)
・バニラな毎日 第11話 (2025.2.5)
・バニラな毎日 第10話 (2025.2.4)
・バニラな毎日 第9話 (2025.2.3)
・バニラな毎日 第8話 (2025.1.30)
・バニラな毎日 第7話 (2025.1.29)
・バニラな毎日 第6話 (2025.1.28)
・バニラな毎日 第5話 (2025.1.27)
・バニラな毎日 第4話 (2025.1.23)
・バニラな毎日 第3話 (2025.1.23)
・バニラな毎日 第2話 (2025.1.21)
・バニラな毎日 (2025.1.20)
Google Photosのアルバム「バニラな毎日」にも絵を追加しました。
しーゆー。
J1第3説川崎フロンターレはアビスパ福岡に2-1の逆転勝利!
とうふです。
サッカーJ1リーグ第3節、川崎フロンターレはアビスパ福岡とアウェイで対戦、2-1で勝利しました。
前半、攻め込みながらも中々得点できない中、隙をつかれてまさかの失点。
しかし、前半終了間際、三浦のフリーキックに家長がヘッドでゴールを決めて同点!!!
オーオーオ オ-オオー 駆けあがれよ ミウラソウタ♪
オーオーオ オ-オオー 駆けあがれよ ミウラソウタ♪
家長昭博 ラララララー 誰にもアキを止められない♪
家長昭博 ラララララー 俺らと共に戦おう♪
後半、危ないシーンが何回もあったけど全員で守り切り、そして・・・
伊藤のすばらしいクロスをエリソンがヘッドでゴールを決めて逆転!!!
イトウタツヤ オッオッオー イトウタツヤ ラーラララー♪
イトウタツヤ オッオッオー イトウ ラーララ ラー♪
エリソン ゴ-ル ラララララー♪
エルトロ エリソン 突き進めー♪
失点は残念でしたが、なんとか逆転で勝利!!!
次は中2日の3月1日(土)にJ1リーグ第4節、ホームでの京都サンガFC戦。 さらに中3日の3月5日(水)にACLE、アウェイでの上海申花戦と
まだまだ厳しい連戦が続きますが、
もっちろん、フロンターレが勝って勝って勝ち続けるぞぉ!
FOOTBALL TOGETHER!
優勝めざしてGo! Go! フロンターレ!
さあゆけ~ フロンターレ~ アレオ~ オオ アレオ~オオ~♪
かわさき~ フロンターレ~ アレオ~ オオ アレオ~♪
Googleフォトのアルバム「Go! Go! Frontale! 2025」にも絵を追加しました。
しーゆー。
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第4話
とうふです。
アニメ「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」の第4話をAmazon prime Videoで見ました。
これは面白い世界観!
巨大円盤から出てきた中型円盤を自衛隊が攻撃、井の頭公園付近に落下、その落下でキホちゃんが亡くなる。
落下したら惨事になるってわかっているのになぜ、攻撃してきたわけでもない相手を攻撃するのか意味不明・・・
そして、拾った器具で巨大円盤に話しかける凰蘭ちゃんの前に、地球人の少年に擬態している宇宙人が出現。
「おそらく彼女はシフター」という彼。
シフターって何?
それになんでタケコプター?
次回も楽しみ。
すでに第17話まで公開されていますが一気見はしないで空いた時間に少しづつ見る予定。
~ マイ関連ブログ ~
・デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第3話 (2025.2.19)
・デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第2話 (2025.2.12)
・デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第1話 (2025.2.5)
・デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第0話 (2025.1.30)
Google Photosのアルバム「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」にも絵を追加しました。
しーゆー。
水曜日の写真
Pixelfed「#水曜水分」 Instagram「#水曜水分」

2023.1.30撮影 東京 高輪一丁目
~曜日タグについて~
水曜日には水の写真に#水曜水分のタグを付けて(水曜日→水→水分)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2023.1.30撮影 東京 高輪一丁目
~曜日タグについて~
水曜日には水の写真に#水曜水分のタグを付けて(水曜日→水→水分)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。
2025年2月25日火曜日
バニラな毎日 第22話
とうふです。
NHK夜ドラ「バニラな毎日」の第22話を見ました。
お店を再開するにあたり、大家さんより今度は失敗しないという事業計画を出せと言われた白井さんは、お菓子教室の最初の生徒さんだった、経営コンサルタントの順子さんにアドバイスをもらうことにしました。
いい感じじゃないですか。
こうなったら、他の生徒さんたちにも強力してもらえばいいのでは?
続きが楽しみ。
でも、今回もまた永作博美おばさんのぶっとんだ話がなかったのがちょっと残念。
永作博美おばさんに期待するのは「いい話」じゃないのよ・・・
~ マイ関連ブログ ~
・バニラな毎日 第21話 (2025.2.24)
・バニラな毎日 第20話 (2025.2.20)
・バニラな毎日 第19話 (2025.2.19)
・バニラな毎日 第18話 (2025.2.18)
・バニラな毎日 第17話 (2025.2.17)
・バニラな毎日 第16話 (2025.2.13)
・バニラな毎日 第15話 (2025.2.12)
・バニラな毎日 第14話 (2025.2.11)
・バニラな毎日 第13話 (2025.2.10)
・バニラな毎日 第12話 (2025.2.6)
・バニラな毎日 第11話 (2025.2.5)
・バニラな毎日 第10話 (2025.2.4)
・バニラな毎日 第9話 (2025.2.3)
・バニラな毎日 第8話 (2025.1.30)
・バニラな毎日 第7話 (2025.1.29)
・バニラな毎日 第6話 (2025.1.28)
・バニラな毎日 第5話 (2025.1.27)
・バニラな毎日 第4話 (2025.1.23)
・バニラな毎日 第3話 (2025.1.23)
・バニラな毎日 第2話 (2025.1.21)
・バニラな毎日 (2025.1.20)
Google Photosのアルバム「バニラな毎日」にも絵を追加しました。
しーゆー。
アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第7話『オーダーメイドの毒薬』」
とうふです。
アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第7話『オーダーメイドの毒薬』」をAmazon Prime Videoで見ました。
看護師としての知識を利用した自分の子供へのある種の虐待を見事に見抜く鷹央先生。
次回は天使の話?
次回も楽しみ。
しかし、このアニメ、3話に1回お休みするの、なんとかしてほしいなぁ・・・
声優ファンにとっては声優さん出演の特番はうれしいのかもしれませんけど・・・
~ マイ関連ブログ (「天久鷹央の推理カルテ」アニメ関連) ~
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第6話『炎の終幕』」 (2025.2.11)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第5話『紅蓮の呪術師』」 (2025.2.4)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第4話『火焔の凶器』」 (2025.1.28)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第3話『閃光の中へ』」 (2025.1.14)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第2話『青い血と竜の牙』」 (2025.1.6)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第1話『Dr. Sherlock』」 (2025.1.6)
~ マイ関連ブログ (「天久鷹央の推理カルテ」小説関連) ~
・羅針盤の殺意 天久鷹央の推理カルテ (2025.2.24)
・久遠の檻 天久鷹央の事件カルテ (2025.2.18)
・魔弾の射手 天久鷹央の事件カルテ (2025.2.7)
・神話の密室 天久鷹央の推理カルテ (2025.1.30)
・火焔の凶器 天久鷹央の推理カルテ (2025.1.15)
・甦る殺人者 天久鷹央の推理カルテ (2025.1.9)
・神秘のセラピスト 天久鷹央の推理カルテ (2024.12.20)
・幻影の手術室 天久鷹央の事件カルテ (2024.11.20)
・悲恋のシンドローム 天久鷹央の推理カルテ (2024.10.29)
・密室のパラノイア 天久鷹央の推理カルテ (2024.9.26)
・ファントムの病棟 天久鷹央の推理カルテ (2024.9.6)
・吸血鬼の原罪 天久鷹央の推理カルテ (2024.8.24)
・天久鷹央の推理カルテ (2024.8.6)
Google Photosのアルバム「天久鷹央の推理カルテ」にも絵を追加しました。
しーゆー。
火曜日の写真
Pixelfed「#火曜ベンチ」 Instagram「#火曜ベンチ」

2022.10.23撮影 横浜 三ッ池公園
Pixelfed「#火曜階段」 Instagram「#火曜階段」

2022.4.2撮影 川崎 多摩川(等々力緑地付近)
Pixelfed「#あっ火曜日」 Instagram「#あっ火曜日」

2022.10.18撮影 川崎 末長杉山神社
Pixelfed「#あっしたは水曜日」 Instagram「#あっしたは水曜日」

2023.5.8撮影 横浜 山下公園
この写真は、Pixelfedに「#水たまリフレクション」、Instagramに「#水たまリフレクション」というタグでも投稿しています。
~曜日タグについて~
火曜日には、ベンチの写真に#火曜ベンチのタグを付けて(「こちら」をご参照)
階段の写真に#火曜階段のタグを付けて(火曜日→か→階段)
赤い写真に#あっ火曜日のタグを付けて(あっ火曜日→赤曜日→赤)
下が水の写真に#あっしたは水曜日のタグを付けて(あしたは水曜日→あっ下は水曜日→あっ下は水)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2022.10.23撮影 横浜 三ッ池公園
Pixelfed「#火曜階段」 Instagram「#火曜階段」

2022.4.2撮影 川崎 多摩川(等々力緑地付近)
Pixelfed「#あっ火曜日」 Instagram「#あっ火曜日」

2022.10.18撮影 川崎 末長杉山神社
Pixelfed「#あっしたは水曜日」 Instagram「#あっしたは水曜日」

2023.5.8撮影 横浜 山下公園
この写真は、Pixelfedに「#水たまリフレクション」、Instagramに「#水たまリフレクション」というタグでも投稿しています。
~曜日タグについて~
火曜日には、ベンチの写真に#火曜ベンチのタグを付けて(「こちら」をご参照)
階段の写真に#火曜階段のタグを付けて(火曜日→か→階段)
赤い写真に#あっ火曜日のタグを付けて(あっ火曜日→赤曜日→赤)
下が水の写真に#あっしたは水曜日のタグを付けて(あしたは水曜日→あっ下は水曜日→あっ下は水)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。
2025年2月24日月曜日
羅針盤の殺意 天久鷹央の推理カルテ

カバーがもう1枚、付いていました。

Amazon.co.jp: 羅針盤の殺意 天久鷹央の推理カルテ (実業之日本社文庫) : 知念 実希人
「頼んだよ……鷹央君」
師を殺したのは、誰だ?
御子神氷魚。帝都大学の元主任教授で、現在は総合病院の院長を務める彼女は、天久鷹央の学生時代の師だった。同じ個性を持つ氷魚に導かれ、診断医の道を志した鷹央。天才医師が唯一「先生」と呼ぶ存在は、しかし不治の病に冒されており、最後には不可解な死を遂げる...
~ もくじ ~
プロローグ
Karte01 禁断の果実
Karte02 七色の猫
Karte03 遺された挑戦状
エピローグ
~ マイ関連ブログ (「天久鷹央の推理カルテ」小説関連) ~
・久遠の檻 天久鷹央の事件カルテ (2025.2.18)
・魔弾の射手 天久鷹央の事件カルテ (2025.2.7)
・神話の密室 天久鷹央の推理カルテ (2025.1.30)
・火焔の凶器 天久鷹央の事件カルテ (2025.1.15)
・甦る殺人者 天久鷹央の事件カルテ (2025.1.9)
・神秘のセラピスト 天久鷹央の推理カルテ (2024.12.20)
・幻影の手術室 天久鷹央の事件カルテ (2024.11.20)
・悲恋のシンドローム 天久鷹央の推理カルテ (2024.10.29)
・密室のパラノイア 天久鷹央の推理カルテ (2024.9.26)
・ファントムの病棟 天久鷹央の推理カルテ (2024.9.6)
・吸血鬼の原罪 天久鷹央の事件カルテ (2024.8.24)
・天久鷹央の推理カルテ (2024.8.6)
~ マイ関連ブログ (「天久鷹央の推理カルテ」アニメ関連) ~
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第6話『炎の終幕』」 (2025.2.11)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第5話『紅蓮の呪術師』」 (2025.2.4)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第4話『火焔の凶器』」 (2025.1.28)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第3話『閃光の中へ』」 (2025.1.14)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第2話『青い血と竜の牙』」 (2025.1.6)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第1話『Dr. Sherlock』」 (2025.1.6)
これで、、、2007年07月13日以降(6437日)、、、
読んだ本 1376冊 (1日平均0.21冊)
読んだページ 356199ページ(1日平均55ページ)
atasinti - 読書メーター
「天久鷹央の事件カルテ」シリーズを私が読んだはこれが13冊目。
ですが、時系列的にはこれがシリーズ12作目。
なお、上の図に対してさらに新作が下記2冊出ています。
・呪いのシンプトム
・猛毒のプリズン
今回は推理カルテ、ということで短編集でしたが、どれもこれもめっちゃ面白かったです。
亡くなった師匠との頭脳対決の「遺された挑戦状」も面白かったですが、個人的には春先限定で症状が出るけど男子校に通ってた中学時代はおさまっていたのに高校に入って再発したイケメン高校生の「禁断の果実」が一番面白かったです。
次は「生命の略奪者」ですね。
アニメも楽しんで見てます!
しーゆー。
バニラな毎日 第21話
とうふです。
NHK夜ドラ「バニラな毎日」の第21話を見ました。
バイト先のベーカリーの本社から、新商品の開発現場への見学に誘われて行った白井さん。
自分が開発したケーキが全国多くの人に食べてもらえるということに興味を示したものの、レシピを作ったらあとはおまかせするという点に物足りなさを感じ、メーカー入りはお断りし、そして自分のお店を再開することを決める。
お金はどうするの???
ということで、続きが楽しみ。
でも、今回もまた永作博美おばさんのぶっとんだ話がなかったのがちょっと残念。
「オーラが!」という話は合ったけどね。
~ マイ関連ブログ ~
・バニラな毎日 第20話 (2025.2.20)
・バニラな毎日 第19話 (2025.2.19)
・バニラな毎日 第18話 (2025.2.18)
・バニラな毎日 第17話 (2025.2.17)
・バニラな毎日 第16話 (2025.2.13)
・バニラな毎日 第15話 (2025.2.12)
・バニラな毎日 第14話 (2025.2.11)
・バニラな毎日 第13話 (2025.2.10)
・バニラな毎日 第12話 (2025.2.6)
・バニラな毎日 第11話 (2025.2.5)
・バニラな毎日 第10話 (2025.2.4)
・バニラな毎日 第9話 (2025.2.3)
・バニラな毎日 第8話 (2025.1.30)
・バニラな毎日 第7話 (2025.1.29)
・バニラな毎日 第6話 (2025.1.28)
・バニラな毎日 第5話 (2025.1.27)
・バニラな毎日 第4話 (2025.1.23)
・バニラな毎日 第3話 (2025.1.23)
・バニラな毎日 第2話 (2025.1.21)
・バニラな毎日 (2025.1.20)
Google Photosのアルバム「バニラな毎日」にも絵を追加しました。
しーゆー。
チ。-地球の運動について『(22) 君らは歴史の登場人物じゃない』
とうふです。
アニメ「チ。-地球の運動について」の第22話『君らは歴史の登場人物じゃない』をAbema.tvで見ました。
これは面白い。
15世紀のヨーロッパ。
シュミットたちの犠牲の上でドゥラカが逃げた先は、かって自分を売り飛ばそうとしていた司教のアントニ。
アントニにもうけ話を持ち掛け、そして契約成立させる。
そこへドゥラカを追ってやってきたノヴァク。
アントニはノヴァクに、なぜ地動説を迫害するのかを問う。
自分は"勘違い"で多くの人を処刑してきたのか、、、
アントニの言葉に悩むノヴァク。
はたして、オクジーくんの本は発行されるのか?
次回も楽しみ。
~ マイ関連ブログ ~
・チ。-地球の運動について『(21) 時代は変わる』 (2025.2.18)
・チ。-地球の運動について『(20) 私は、地動説を愛している』 (2025.2.10)
・チ。-地球の運動について『(19) 迷いの中に倫理がある』 (2025.2.3)
・チ。-地球の運動について『(18) 情報を解放する』 (2025.1.27)
・チ。-地球の運動について『(17) この本で大稼ぎできる、かも』 (2025.1.20)
・チ。-地球の運動について『(16) 行動を開始する』 (2025.1.13)
・チ。-地球の運動について『(15) 私の、番なのか?』 (2025.1.8)
・チ。-地球の運動について『(14) 今日のこの空は』 (2024.12.30)
・チ。-地球の運動について『(13) 『自由』を』 (2024.12.23)
・チ。-地球の運動について『(12) 俺は、地動説を信仰してる』 (2024.12.16)
・チ。-地球の運動について『(11) 血』 (2024.12.9)
・チ。-地球の運動について『(10) 知』 (2024.12.2)
・チ。-地球の運動について『(9) きっとそれが、何かを知るということだ』 (2024.11.25)
・チ。-地球の運動について『(8) イカロスにならねば』 (2024.11.18)
・チ。-地球の運動について『(7) 真理のためなら』 (2024.11.11)
・チ。-地球の運動について『(6) 世界を、動かせ』 (2024.11.4)
・チ。-地球の運動について『(5) 私が死んでもこの世界は続く』 (2024.10.28)
・チ。-地球の運動について『(4) この地球は、天国なんかよりも美しい』 (2024.10.21)
・チ。-地球の運動について『(3) 僕は、地動説を信じてます』 (2024.10.13)
・チ。-地球の運動について『(1)『地動説』、とでも呼ぼうか (2)今から、地球を動かす』 (2024.10.6)
Google Photosのアルバム「チ。-地球の運動について」にも絵を追加しました。
しーゆー。
月曜日の写真
Pixelfed「#ケツ曜日」 Instagram「#ケツ曜日」

2022.7.11撮影 神奈川横須賀 ソレイユの丘
Pixelfed「#月と書いてライトと読む」 Instagram「#月と書いてライトと読む」

2022.9.5撮影 横浜 あざみの「CONA」
Pixelfed「#月曜マンホール」 Instagram「#月曜マンホール」

2023.4.11撮影 神奈川 平塚
~曜日タグについて~
月曜日には、後姿(ケツ)の写真に#ケツ曜日のタグを付けて(月曜日→ゲツ→ケツ)
ライトの写真に#月と書いてライトと読むのタグを付けて(月曜日→月→デスノートの主人公の名より)
マンホールの写真に#月曜マンホールのタグを付けて(マンディ→マン→マンホール)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2022.7.11撮影 神奈川横須賀 ソレイユの丘
Pixelfed「#月と書いてライトと読む」 Instagram「#月と書いてライトと読む」

2022.9.5撮影 横浜 あざみの「CONA」
Pixelfed「#月曜マンホール」 Instagram「#月曜マンホール」

2023.4.11撮影 神奈川 平塚
~曜日タグについて~
月曜日には、後姿(ケツ)の写真に#ケツ曜日のタグを付けて(月曜日→ゲツ→ケツ)
ライトの写真に#月と書いてライトと読むのタグを付けて(月曜日→月→デスノートの主人公の名より)
マンホールの写真に#月曜マンホールのタグを付けて(マンディ→マン→マンホール)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。
2025年2月23日日曜日
ホットスポット 第7話『富士山の日』
とうふです。
ドラマ「ホットスポット」の第7話『富士山の日』を見ました。
めっちゃ面白かったです。
今回もまた、とにかく、ひとつひとつの会話がすごくおもしろかったです。
しかし、最後の最後にものすごいネタがきました!
なんと長期滞在の初老のおじさん村上さんは未来人?
村上さんによると、もうすぐホテルがなくなる?
このホテルの温泉が力の源の宇宙人高橋さんはどうなる?
次回も楽しみ。
~ マイ関連ブログ ~
・ホットスポット 第6話『寒い夜の出来事』 (2025.2.16)
・ホットスポット 第5話『個人的ニュース』 (2025.2.9)
・ホットスポット 第4話『自力』 (2025.2.2)
・ホットスポット 第3話『生き返る』 (2025.1.26)
・ホットスポット 第2話『しょうもないお願い』 (2025.1.19)
・ホットスポット 第1話『未知との日常』 (2025.1.13)
Google Photosのアルバム「ホットスポット」にも絵を追加しました。
しーゆー。
べらぼう『玉菊燈籠恋の地獄』
とうふです。
NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の第9話「玉菊燈籠恋の地獄」を見ちゃったぜぇ。
瀬川の身請け話がきまっちゃったんだぜぇ。
てやんでぇ、相手の盲目の大富豪、鳥山検校はいけすかないくず野郎なんだぜぇ。
でも、吉原の未来のため瀬川は見受け話をうけちまったんだぜ。
次回も楽しみだぜ、べらぼうめ。
Googleフォトのアルバム「『べらぼう』落書きノート」にも絵を追加したぜぇ。
しーゆー。
絶唱

Amazon.co.jp: 絶唱 (新潮文庫) : 湊 かなえ
五歳のとき双子の妹・毬絵は死んだ。生き残ったのは姉の雪絵──。奪われた人生を取り戻すため、わたしは今、あの場所に向かう...
~ もくじ ~
楽園
約束
太陽
絶唱
解説 中江有里
~ なるほどな一文 ~
子どもは太陽だ。
子どもたちが輝かない場所に、作物は実らない、人は集まらない、町はできない。だけど、どんなに絶望的な出来事が起きても、子どもたちが輝いている限り、そこに未来は必ず訪れる。(P247)
~ もう一つなるほどな一文 ~
なのに、大変でしたね、と続き、わたしは(僕は)あのとき~、と自分のことを語りがるのは、境界線のもっと外側にいた人ばかりなのです。(P295)
これで、、、2007年07月13日以降(6436日)、、、
読んだ本 1375冊 (1日平均0.21冊)
読んだページ 355927ページ(1日平均55ページ)
atasinti - 読書メーター
阪神淡路大震災の被災者を題材にした4つの物語。
心に傷を負った人たちが、南国の島で自分の人生を取り戻す。
へたなカウンセラーよりもトンガのようなところで短期間でも過ごす方が効果があるのかもしれない。
しかし、「楽園」に出てくる母親のしうちはひどすぎるなぁ・・・
最後の「絶唱」はもしかしたら作者の実体験?
「もう一つなるほどな一文」に書いた一文は突き刺さりました。
東日本大震災の時、まさに私は境界線の外側でわたしはあのとき~っと語ってました。。。
しーゆー。
仮面ライダーガヴ『復活のアイスひとさじ』
今週の今週の「仮面ライダーガヴ『復活のアイスひとさじ』」もまた、なんじゃーこりゃーな展開。
絆斗は酸賀からもらったゴチゾウで仮面ライダーヴァレン チョコルドフォームに変身してウラニュートを撃破。
体調不良だったショウマは幸果さんにもらったアイスクリームを食べて元気百倍!
仮面ライダーガヴ ブリザードソルベフォームに変身し、ビターカヴを撃破だ!
それにしても、幸果さん、無茶しすぎ!
次回も楽しみ。
えっ、百夜陸王と暴神竜儀、それにレジェンドアイドル響カイトは番組が違うって?
Googleフォトのアルバム「仮面ライダーガヴ」にも絵を追加しました。
日曜朝のテレビタイム&お絵かきタイム終了です。
しーゆー。
2025年2月22日土曜日
BABYMETALのメタラジ! 第8回
TokyofmのBABYMETALのラジオ番組「メタラジ!」第8回、radikoのタイムフリーで聞きました!
楽しすぎる~!!!
今回からのゲストはキタニタツヤさん。
タニメタルことキタニタツヤさんが紹介された曲、めっちゃカッコよかった!
あっという間の25分でした!
来週も楽しみです
Google Photosのアルバム「We are BABYMETAL!」にも絵を追加しました。
しーゆー。
J1第2節 川崎フロンターレ vs 柏レイソルは1-1の引き分け
とうふです。
サッカーJ1リーグ第2節、川崎フロンターレは柏レイソルとアウェイで対戦、1-1の引き分けでした。
前半は攻め込まれることも多かったものの、なんとか耐えて0-0
そして後半、三浦のクロスに脇阪がヘッドであわせてゴール!!!
オーオーオ オ-オオー 駆けあがれよ ミウラソウタ♪
オーオーオ オ-オオー 駆けあがれよ ミウラソウタ♪
オーヤストワキーザカー♪
オーヤストワキーザカー♪
しかしその後失点。
マルシーニョのクロスに伊藤のシュートがネットに突き刺さり、勝ち越しゴールかと思いましたが、
マルシーニョがオフサイドだったということで、残念ながらノーゴール。
結局このまま引き分けで試合終了。
ここまでクリーンシートできていたのに、残念な失点でした・・・
次は中3日の26日(水)にJ1リーグ第3節、アウェイでのアビスパ福岡戦。
さらに中2日の3月1日(土)にJ1リーグ第4節、ホームでの京都サンガFC戦。 さらに中3日の3月5日(水)にACLE、アウェイでの上海申花戦と
まだまだ厳しい連戦が続きますが、
もっちろん、フロンターレが勝って勝って勝ち続けるぞぉ!
FOOTBALL TOGETHER!
優勝めざしてGo! Go! フロンターレ!
こぶしあげろー のろしあげろー 胸に青い炎を灯せ♪
ラララ ラーララー ラララ ラーララー 燃え上れ闘志たぎらせろ♪
Googleフォトのアルバム「Go! Go! Frontale! 2025」にも絵を追加しました。
しーゆー。
猫の日
2月22日はにゃんにゃんにゃんってことで猫の日にゃん。
他にもこんな日があるにゃん。
猫の日 2月22日
三毛猫の日 3月25日
World Cat Day 8月 8日
黒猫感謝の日 8月17日
全国黒猫の日 10月27日
黒猫はずるいにゃん!
にゃにゃー(しーゆー)
薬屋のひとりごと『選択の廟』
とうふです。
「薬屋のひとりごと」のシーズン2の第7話『選択の廟』を見ました。
やはり面白い!
帝からの命で壬氏とともに帝につきそい古い廟の“選択の廟”へ。
猫猫はその“選択の廟”のからくり、赤緑色盲の人のみが正確に扉を選択し抜けられる廟だと見抜いたのでした。
帝の妃でもないのにいいのでしょうか。
まだ秘密だけど、実は帝の弟の壬氏の妃にいずれなるという前兆?
そういえば、猫猫自身にも出生の秘密がありますよね・・・
次回も楽しみ。
~ マイ関連エントリー ~
・薬屋のひとりごと『みたび、水晶宮』 (2025.2.15)
・薬屋のひとりごと『月精』 (2025.2.8)
・薬屋のひとりごと『鏡』 (2025.2.1)
・薬屋のひとりごと『冬人夏草』 (2025.1.25)
・薬屋のひとりごと『隊商』 (2025.1.18)
・薬屋のひとりごと『猫猫と毛毛』 (2025.1.11)
・薬屋のひとりごと『壬氏と猫猫』 (2024.3.24)
・薬屋のひとりごと『鳳仙花と片喰』 (2024.3.17)
・薬屋のひとりごと『青い薔薇』 (2024.3.10)
・薬屋のひとりごと『身請け作戦』 (2024.3.4)
・薬屋のひとりごと『曼荼羅華』 (2024.2.27)
・薬屋のひとりごと『偶然か必然か』 (2024.2.18)
・薬屋のひとりごと『羅漢』 (2024.2.12)
・薬屋のひとりごと『街歩き』 (2024.2.5)
・薬屋のひとりごと『鉛』 (2024.1.29)
・薬屋のひとりごと『鱠』 (2024.1.22)
・薬屋のひとりごと『新しい淑妃』 (2024.1.14)
・薬屋のひとりごと『外廷勤務』 (2024.1.9)
・薬屋のひとりごと『宦官と妓女』 (2023.12.24)
・薬屋のひとりごと『二つを一つに』 (2023.12.17)
・薬屋のひとりごと『蜂蜜』 (2023.12.10)
・薬屋のひとりごと『自殺か他殺か』 (2023.12.3)
・薬屋のひとりごと『麦稈』 (2023.11.26)
・薬屋のひとりごと『里帰り』 (2023.11.19)
・薬屋のひとりごと『園遊会』 (2023.11.12)
・薬屋のひとりごと『暗躍』 (2023.11.5)
・薬屋のひとりごと『恫喝』 (2023.10.29)
・薬屋のひとりごと『幽霊騒動』 (2023.10.23)
・薬屋のひとりごと『無愛想な薬師』 (2023.10.23)
・薬屋のひとりごと『猫猫』 (2023.10.23)
Googleフォトのアルバム「薬屋のひとりごと」にも絵を追加しました。
しーゆー。
土曜日の写真
Pixelfed「#土曜硝子」 Instagram「#土曜硝子」

2022.5.28撮影 横浜 ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜
~曜日タグについて~
土曜日にはガラスの写真に#土曜硝子のタグを付けて(土曜日→土→土器→硝子)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2022.5.28撮影 横浜 ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜
~曜日タグについて~
土曜日にはガラスの写真に#土曜硝子のタグを付けて(土曜日→土→土器→硝子)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。
2025年2月21日金曜日
るろうに剣心-京都動乱 第19話『京都大火(前編)』
とうふでござるよ。
リメイクされたアニメ「るろうに剣心」のシーズン2「京都動乱編」の第19話『京都大火(前編)』を見たでござるよ。
志々雄一派の京都大火は、下っ端相手では京都お庭番の面々と警官隊によってなんとか今のところ防いでいるでござるよ。
しかし、十本刀が出てきたでござるよ。
今、京都に残っている面々で大丈夫なのか、心配でござるよ。
一方、剣心と斎藤一と左之助は、志々雄の船に乗り込んだでござるよ。
ワクワクでござるよ。
絵が綺麗でござるよ。
~ マイ関連エントリー ~
・るろうに剣心-京都動乱 第18話『翔ぶが如く』 (2025.2.14)
・るろうに剣心-京都動乱 第17話『もう一つの目的』 (2025.2.7)
・るろうに剣心-京都動乱 第16話『十本刀集結』 (2025.1.31)
・るろうに剣心-京都動乱 第15話『生と死の間で』 (2025.1.25)
・るろうに剣心-京都動乱 第14話『操の決意』 (2025.1.17)
・るろうに剣心-京都動乱 第13話『蒼紫 対 翁』 (2025.1.10)
・るろうに剣心-京都動乱 第12話『修羅の会合』 (2024.12.20)
・るろうに剣心-京都動乱 第11話『比古清十郎』 (2024.12.13)
・るろうに剣心-京都動乱 第10話『逆刃刀 初撃』 (2024.12.6)
・るろうに剣心-京都動乱 第9話『禁忌の抜刀』 (2024.11.29)
・るろうに剣心-京都動乱 第8話『十本刀・張』 (2024.11.22)
・るろうに剣心-京都動乱 第7話『京都到着』 (2024.11.15)
・るろうに剣心-京都動乱 第6話『森の出会い』 (2024.11.8)
・るろうに剣心-京都動乱 第5話『再び京都へ』 (2024.11.1)
・るろうに剣心-京都動乱 第4話『野心家の肖像』 (2024.10.25)
・るろうに剣心-京都動乱 第3話『見捨てられた村』 (2024.10.18)
・るろうに剣心-京都動乱 第2話『明治東海道中』 (2024.10.11)
・るろうに剣心-京都動乱 第1話『京都へ』 (2024.10.4)
・るろうに剣心『明治十一年五月十四日』 (2023.12.15)
・るろうに剣心『牙を剥く狼』 (2023.12.8)
・るろうに剣心『蘇る狼』 (2023.12.1)
・るろうに剣心『明治剣客浪漫譚 第零幕 後編』 (2023.11.24)
・るろうに剣心『明治剣客浪漫譚 第零幕 前編』 (2023.11.17)
・るろうに剣心『津南と錦絵』 (2023.11.10)
・るろうに剣心『左之助と錦絵』 (2023.11.3)
・るろうに剣心『決着』 (2023.10.27)
・るろうに剣心『理想の男』 (2023.10.20)
・るろうに剣心『その男・雷十太』 (2023.10.13)
・るろうに剣心『弥彦の戦い』 (2023.10.6)
・るろうに剣心『死闘の果て』 (2023.9.29)
・るろうに剣心『御頭・四乃森蒼紫』 (2023.9.22)
・るろうに剣心『壮烈の般若・創痍の式尉』 (2023.9.15)
・るろうに剣心『動く理由』 (2023.9.8)
・るろうに剣心『御庭番強襲』 (2023.9.1)
・るろうに剣心『逃走麗女』 (2023.8.25)
・るろうに剣心『人斬りふたり』 (2023.8.18)
・るろうに剣心『黒笠』 (2023.8.11)
・るろうに剣心『そして仲間がまた一人』 (2023.8.4)
・るろうに剣心『喧嘩の男・相楽左之助』 (2023.7.28)
・るろうに剣心『活心流・再始動』 (2023.7.21)
・るろうに剣心『東京府士族・明神弥彦』 (2023.7.16)
・るろうに剣心『剣心・緋村抜刀斎』 (2023.7.7)
次回も楽しみでござるよ。
Googleフォトのアルバム「るろうに剣心」にも絵を追加したでござるよ。
しーゆーでござるよ。
焼けた釘を刺す

Amazon.co.jp: 焼けた釘を刺す (宝島社文庫) : くわがきあゆ
ストーカー被害に遭っていたらしい後輩の萌香が刺殺体で発見された。必ずや犯人を捜し出すと決意した千秋は、萌香の格好を真似た姿で彼女の通っていた大学やバイト先を尋ね回り、疑わしき男たちに接触していく。一方ブラック企業に勤める杏は、上司のパワハラに苦しみながらも優しい先輩に心惹かれていた。しかし、先輩が同僚と付き合っているかもしれないという疑念から嫉妬が渦巻き……
~ もくじ ~
焼けた釘を刺す
解説 内田剛
これで、、、2007年07月13日以降(6434日)、、、
読んだ本 1374冊 (1日平均0.21冊)
読んだページ 355591ページ(1日平均55ページ)
atasinti - 読書メーター
倒錯した愛の行きつく先は・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ふたりの主人公のふたつの話が並行して進む。
最後の最後にその2つの話が繋がる。
読んでいる途中で、「なんですと!?そうだったのか!」と何度思ったか、
そして、最後の最後にまた、、、
「なんですと!?そうだったのか!」
しーゆー。
金曜日の写真
Pixelfed「#金曜金属」 Instagram「#金曜金属」

2022.6.13撮影 川崎 生田緑地前
~曜日タグについて~
金曜日には金属の写真に#金曜金属のタグを付けて(金曜日→金→金属)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2022.6.13撮影 川崎 生田緑地前
~曜日タグについて~
金曜日には金属の写真に#金曜金属のタグを付けて(金曜日→金→金属)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。
2025年2月20日木曜日
バニラな毎日 第20話
とうふです。
NHK夜ドラ「バニラな毎日」の第20話を見ました。
3人でパウンドケーキを食べながらあれこれ話すシーンはまるで最終回みたいでしたが、まだまだ続くんですよね。
ということで、来週の続きが楽しみ。
でも、今回も永作博美おばさんのぶっとんだ話がなかったのがちょっと残念。
~ マイ関連ブログ ~
・バニラな毎日 第19話 (2025.2.19)
・バニラな毎日 第18話 (2025.2.18)
・バニラな毎日 第17話 (2025.2.17)
・バニラな毎日 第16話 (2025.2.13)
・バニラな毎日 第15話 (2025.2.12)
・バニラな毎日 第14話 (2025.2.11)
・バニラな毎日 第13話 (2025.2.10)
・バニラな毎日 第12話 (2025.2.6)
・バニラな毎日 第11話 (2025.2.5)
・バニラな毎日 第10話 (2025.2.4)
・バニラな毎日 第9話 (2025.2.3)
・バニラな毎日 第8話 (2025.1.30)
・バニラな毎日 第7話 (2025.1.29)
・バニラな毎日 第6話 (2025.1.28)
・バニラな毎日 第5話 (2025.1.27)
・バニラな毎日 第4話 (2025.1.23)
・バニラな毎日 第3話 (2025.1.23)
・バニラな毎日 第2話 (2025.1.21)
・バニラな毎日 (2025.1.20)
Google Photosのアルバム「バニラな毎日」にも絵を追加しました。
しーゆー。
「はしや」で鮪のレアかつ
今日の夕食は妻と2人で横浜そごうの「はしや」へ。

テーブルが並ぶ店内。
筝音楽が流れていて、年中お正月の気分。

こんな照明あんな照明


私は鮪のレアかつ定食(2189円)とビール(660円)とわらび餅アイス(385円)を注文しました。


料理を待つ間に♪

料理が来ました。

鮪のレアかつ。

タレはしょうゆ、辛マヨネーズ、柚子の3種。

その他



鮪のレアかつ、どのタレで食べても旨い!
個人的にはわさびを乗せてしょうゆで食べるのが一番好きでした。
どれもこれもおいしく頂きました。
デザートにわらび餅アイス。

アイスに黒蜜ときなこがかかってます。
おいしい!
接客はとても丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
アイスの写真はブログ「アイス、食べていい?」にも追加しました。
しーゆー。

テーブルが並ぶ店内。
筝音楽が流れていて、年中お正月の気分。

こんな照明あんな照明


私は鮪のレアかつ定食(2189円)とビール(660円)とわらび餅アイス(385円)を注文しました。


料理を待つ間に♪

料理が来ました。

鮪のレアかつ。

タレはしょうゆ、辛マヨネーズ、柚子の3種。

その他



鮪のレアかつ、どのタレで食べても旨い!
個人的にはわさびを乗せてしょうゆで食べるのが一番好きでした。
どれもこれもおいしく頂きました。
デザートにわらび餅アイス。

アイスに黒蜜ときなこがかかってます。
おいしい!
接客はとても丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
アイスの写真はブログ「アイス、食べていい?」にも追加しました。
しーゆー。
登録:
投稿 (Atom)