影のブログ
メインのブログ「あたしンちのおとうさんの独り言」( http://atasinti.chu.jp/dad3/ )の一部の下書きです。下書きなので最終版と異なるものや間違いが訂正されていないものがあります。
2025年9月14日日曜日
仮面ライダーゼッツ『爆ぜる』
今週の「仮面ライダーゼッツ『爆ぜる』」もまた、なんじゃーこりゃーな展開。
ゼロの「他人の夢に潜入しナイトメアの悪夢を未然に防げ」という指令に従い、刑事の夢に潜入し、仮面ライダーゼッツに変身して爆弾魔のナイトメアと戦う莫。
「こいつを倒せばあの人は助かるんだよな」という莫に、突如現れた謎の男が「夢とは深層心理の現れ」と告げる。
倒しちゃだめなの?
次回も楽しみ。
えっ、中学生になったプリルンとメロロンと紅茶惑星からやってきたプリンス・アッサムは番組が違うって?
~ マイ関連ブログ ~
・仮面ライダーゼッツ『始まる』 (2025.9.7)
Googleフォトのアルバム「仮面ライダーゼッツ」にも絵を追加しました。
日曜朝のテレビタイム&お絵かきタイム終了です。
しーゆー。
2025年9月13日土曜日
怪獣8号 第21話『予兆』
とうふです。
アニメ「怪獣8号」の第21話『予兆』を見ました。
各地で新たな怪獣が現れては、防衛隊が出向く前に消える事件が発生。
怪獣9号が生み出した知能があり強い怪獣たちなのか?
一方防衛隊員たちもそれぞれ強くなるべく訓練を進める。
嵐の前の静けさ、、、それがついに歌舞伎町で破られた?
続きが楽しみ。
~ マイ関連ブログ ~
・怪獣8号 第20話『宿命』 (2025.9.6)
・怪獣8号 第19話『壁』 (2025.8.30)
・怪獣8号 第18話『適合者』 (2025.8.23)
・怪獣8号 第17話『強くなりたい』 (2025.8.16)
・怪獣8号 第16話『四ノ宮功という男』 (2025.8.9)
・怪獣8号 第15話『最強の部隊』 (2025.8.2)
・怪獣8号 第14話『次世代の試練』 (2025.7.26)
・怪獣8号 第13話『怪獣兵器』 (2025.7.19)
・怪獣8号 番外編『保科の休日』 (2025.7.6)
・怪獣8号 第12話『日比野カフカ』 (2024.6.29)
・怪獣8号 第11話『捕らわれた怪獣8号』 (2024.6.22)
・怪獣8号 第10話『曝露』 (2024.6.15)
・怪獣8号 第9話『立川基地襲撃』 (2024.6.8)
・怪獣8号 第8話『防衛隊へようこそ』 (2024.6.1)
・怪獣8号 第7話『怪獣9号』 (2024.5.25)
・怪獣8号 第6話『夜明けの相模原討伐作戦』 (2024.5.18)
・怪獣8号 第5話『入隊!』 (2024.5.11)
・怪獣8号 第4話『フォルティチュード9.8』 (2024.5.4)
・怪獣8号 第3話『リベンジマッチ』 (2024.4.27)
・怪獣8号 第2話『怪獣を倒す怪獣』 (2024.4.20)
・怪獣8号 第1話『怪獣になった男』 (2024.4.14)
Google Photosのアルバム「怪獣8号」にも絵を追加しました。
しーゆー。
BABYMETALのメタラジ! 第37回
TokyofmのBABYMETALのラジオ番組「メタラジ!」第37回、radikoで聞きました!
楽しすぎる~!!!
今回のゲストはHYDEさん。
絵描きになろうと美術系の専門学校に行ったらミュージシャンがいっぱいで影響された話などなど、そして尊敬するアーティストはワンオクだと聞いてMOAちゃんが本人聞いたら泣いちゃうんじゃないって話してたり、あっという間の25分でした。
次回のゲストもHYDEさん、次回も楽しみ。
~ マイ関連ブログ (「メタラジ!」関連) ~
・BABYMETALのメタラジ! 第36回 (2025.9.7)
・BABYMETALのメタラジ! 第35回 (2025.8.30)
・BABYMETALのメタラジ! 第34回 (2025.8.23)
・BABYMETALのメタラジ! 第33回 (2025.8.16)
・BABYMETALのメタラジ! 第32回 (2025.8.10)
・BABYMETALのメタラジ! 第31回 (2025.8.3)
・BABYMETALのメタラジ! 第30回 (2025.7.26)
・BABYMETALのメタラジ! 第29回 (2025.7.20)
・BABYMETALのメタラジ! 第28回 (2025.7.12)
・BABYMETALのメタラジ! 第27回 (2025.7.5)
・BABYMETALのメタラジ! 第26回 (2025.6.28)
・BABYMETALのメタラジ! 第25回 (2025.6.21)
・BABYMETALのメタラジ! 第24回 (2025.6.14)
・BABYMETALのメタラジ! 第23回 (2025.6.7)
・BABYMETALのメタラジ! 第22回 (2025.5.31)
・BABYMETALのメタラジ! 第21回 (2025.5.24)
・BABYMETALのメタラジ! 第20回 (2025.5.17)
・BABYMETALのメタラジ! 第19回 (2025.5.10)
・BABYMETALのメタラジ! 第18回 (2025.5.3)
・BABYMETALのメタラジ! 第17回 (2025.4.26)
・BABYMETALのメタラジ! 第16回 (2025.4.19)
・BABYMETALのメタラジ! 第15回 (2025.4.12)
・BABYMETALのメタラジ! 第14回 (2025.4.5)
・BABYMETALのメタラジ! 第13回 (2025.3.29)
・BABYMETALのメタラジ! 第12回 (2025.3.22)
・BABYMETALのメタラジ! 第11回 (2025.3.15)
・BABYMETALのメタラジ! 第10回 (2025.3.8)
・BABYMETALのメタラジ! 第9回 (2025.3.1)
・BABYMETALのメタラジ! 第8回 (2025.2.22)
・BABYMETALのメタラジ! 第7回 (2025.2.19)
・BABYMETALのメタラジ! 第6回 (2025.2.9)
・BABYMETALのメタラジ! 第5回 (2025.2.2)
・BABYMETALのメタラジ! 第4回 (2025.1.26)
・BABYMETALのメタラジ! 第3回 (2025.1.19)
・BABYMETALのメタラジ! 第2回 (2025.1.11)
・BABYMETALのメタラジ! (2025.1.5)
Google Photosのアルバム「We are BABYMETAL!」にも絵を追加しました。
しーゆー。
J1第29節 川崎フロンターレは横浜Fマリノスに3-0で勝利!
とうふです。
サッカーJ1リーグ第29節、川崎フロンターレは横浜Fマリノスとアウェイで対戦、3-0で勝利しました。
前半4分、際が相手パスをカットしてあげたボールを受けた伊藤が折り返すとみせかけて切り返してショート、これがネットに突き刺さって先制ゴール!!!
絶好調男イトタツ、6試合連続ゴールだ!
イトウタツヤ オッオッオー イトウタツヤ ラーラララー♪
イトウタツヤ オッオッオー イトウ ラーララ ラー♪
その後も何度もチャンスがあったものの得点できず前半は0-0。
後半も同様、何度もチャンスがあったものの得点できない時間が続きましたが、山本のパスに抜け出したエリソンのシュートは相手GKに跳ね返されたものの、
そのボールに走りこんできた山本が後ろからのアタックで倒されて、これがPKゲット&DOGSO(決定的得点機械阻止)となって相手が1人退場となります。
このPKをエリソンが落ち着いて決めてゴール!!!
エリソン ゴ-ル ラララララー♪
エルトロ エリソン 突き進めー♪
さらにアディショナルタイム、途中出場の天くんがうまく切り返してシュート、これが突き刺さってゴール!!!
テーンテーンテーン ミヤーギテン テンテ テンテ テン♪
ミヤーギテーン ゲットゴール 川崎育ちのミヤギテン HEY♪
最後まで得点を与えずクリーンシートで勝利だぁ!
3連勝だぁ!!!
3試合で12ゴールだぁ!!!
次はJ1第30節、ホームでの玉川クラシコ、FC東京戦だ!
もっちろん、フロンターレが勝利だ!
FOOTBALL TOGETHER!
優勝めざしてGo! Go! フロンターレ!
恐れるな 立ち上がれ 戦え 漢たち♪
さぁ行くぞ 共に 川崎 オオオ オオオ オーオオ♪
Googleフォトのアルバム「Go! Go! Frontale! 2025」にも絵を追加しました。
しーゆー。
「大戸屋」で生さんまの炭火焼き2尾
今日のお昼は約11ヶ月半ぶりに日吉の「大戸屋」へ。
JAZZが流れる店内。

(写真の一部にぼかしを入れています。)
卓上のQRコードよりスマホで、生さんまの炭火焼き2尾(1480円)と生ビール(430円)を注文しました。

昨年は生さんま炭火焼き2尾(1380円)、生ビール(350円)でしたので、生さんま炭火焼き2尾が100円、生ビールが80円の値上げです。
さんま自体は不漁だった昨年に比べて今年は大漁で昨年の半値くらいということでしたが、お米やその他光熱費、物流費などもろもろの値上げで仕方ないんですかね。。。
料理を待つ間に♪

料理が来ました。


この時期のさんまはサイコー!
個人的には今年さいしょのさんま。
美味しく頂きました。
接客は丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
ただ、CMでは「お腹がすいたら大戸屋に帰ろう」と歌ってましたが、この価格では気楽に行けるお店ではなくなってしまいました。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。
JAZZが流れる店内。

(写真の一部にぼかしを入れています。)
卓上のQRコードよりスマホで、生さんまの炭火焼き2尾(1480円)と生ビール(430円)を注文しました。

昨年は生さんま炭火焼き2尾(1380円)、生ビール(350円)でしたので、生さんま炭火焼き2尾が100円、生ビールが80円の値上げです。
さんま自体は不漁だった昨年に比べて今年は大漁で昨年の半値くらいということでしたが、お米やその他光熱費、物流費などもろもろの値上げで仕方ないんですかね。。。
料理を待つ間に♪

料理が来ました。


この時期のさんまはサイコー!
個人的には今年さいしょのさんま。
美味しく頂きました。
接客は丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
ただ、CMでは「お腹がすいたら大戸屋に帰ろう」と歌ってましたが、この価格では気楽に行けるお店ではなくなってしまいました。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。
土曜日の写真
Pixelfed「#土曜硝子」 Instagram「#土曜硝子」

2022.9.22撮影 横浜 みなとみらい
~曜日タグについて~
土曜日にはガラスの写真に#土曜硝子のタグを付けて(土曜日→土→土器→硝子)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2022.9.22撮影 横浜 みなとみらい
~曜日タグについて~
土曜日にはガラスの写真に#土曜硝子のタグを付けて(土曜日→土→土器→硝子)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。
2025年9月12日金曜日
オオシロカラカサダケ
先日散歩中に見かけたキノコ。
前日まではなかったと思いますが、いくつも生えていました。

Geminiに「これ食べれる?」と画像をつけて聞いたところ・・・
なぜあんなところに?
しーゆー。
前日まではなかったと思いますが、いくつも生えていました。

Geminiに「これ食べれる?」と画像をつけて聞いたところ・・・
画像に写っているキノコは、食べられません。これは毒キノコであるオオシロカラカサタケ(Chlorophyllum molybdites)である可能性が高いです。
説明:
オオシロカラカサタケ(Chlorophyllum molybdites)の毒性: オオシロカラカサタケは、消化器系の症状を引き起こす毒性を持つキノコです。食べると吐き気、嘔吐、下痢などの食中毒症状が現れます。
外見の類似性: 画像のキノコは、オオシロカラカサタケの特徴である白い傘と、表面のささくれ立った質感を示しています。このキノコは食用キノコと間違えられやすいため、注意が必要です。
食中毒事例: 実際にオオシロカラカサタケを食べて食中毒になった事例も報告されています。
結論: 野生のキノコは、専門家による確実な同定がない限り、絶対に食べないでください。
なぜあんなところに?
しーゆー。
ダンダダン 第23話『怪獣じゃんよ』
とうふです。
アニメ「ダンダダン」の第23話『怪獣じゃんよ』を見ました。
はちゃめちゃだけど、面白い。
巨大怪獣は強い!
いったん、モモちゃんの家(神社)まで撤退。しかし怪獣は追ってくる。
巨大な宇宙怪獣と対決するため、ナノ粒子でできたモモちゃんの家を巨大な石像に変身させたモモちゃんたち。
石像?
これで戦えるのか!?
続きがたのしみ。
~ マイ関連ブログ ~
・ダンダダン 第22話『モテる秘訣はなんだ』 (2025.9.5)
・ダンダダン 第21話『家を建て直したい』 (2025.8.29)
・ダンダダン 第20話『がんばれオカルン』 (2025.8.22)
・ダンダダン 第19話『なんかモヤモヤするじゃんよ』 (2025.8.15)
・ダンダダン 第18話『家族になりました』 (2025.8.8)
・ダンダダン 第17話『みんなでお泊まりじゃんよ』 (2025.8.1)
・ダンダダン 第16話『やば過ぎじゃんよ』 (2025.7.25) ・ダンダダン 第15話『ゆるさねえぜ』 (2025.7.18)
・ダンダダン 第14話『邪視』 (2025.7.11)
・ダンダダン 第13話『大蛇伝説ってこれじゃんよ』 (2025.7.4)
・ダンダダン 第12話『呪いの家へレッツゴー』 (2024.12.20)
・ダンダダン 第11話『初恋の人』 (2024.12.13)
・ダンダダン 第10話『キャトルミューティレーションを君は見たか』 (2024.12.6)
・ダンダダン 第9話『合体! セルポドーバーデーモンネッシー!』 (2024.11.29)
・ダンダダン 第8話『なんかモヤモヤするじゃんよ』 (2024.11.22)
・ダンダダン 第7話『優しい世界へ』 (2024.11.15)
・ダンダダン 第6話『ヤベー女がきた』 (2024.11.8)
・ダンダダン 第5話『タマはどこじゃんよ』 (2024.11.01)
・ダンダダン 第4話『ターボババアをぶっ飛ばそう』 (2024.10.25)
・ダンダダン 第3話『ババアとババアが激突じゃんか』 (2024.10.19)
・ダンダダン 第2話『それって宇宙人じゃね』 (2024.10.12)
・ダンダダン 第1話『それって恋のはじまりじゃんよ』 (2024.10.5)
Google Photosのアルバム「ダンダダン」にも絵を追加しました。
しーゆー。
金曜日の写真
Pixelfed「#金曜金属」 Instagram「#金曜金属」

2022.9.22撮影 横浜 臨港パークより
~曜日タグについて~
金曜日には金属の写真に#金曜金属のタグを付けて(金曜日→金→金属)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2022.9.22撮影 横浜 臨港パークより
~曜日タグについて~
金曜日には金属の写真に#金曜金属のタグを付けて(金曜日→金→金属)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。
2025年9月11日木曜日
いつか、無重力の宙で 第4話
とうふです。
NHK夜ドラ「いつか、無重力の宙で」の第4話をみました。
飛鳥はひかりにあの頃の4人で小型人工衛星を作って打ち上げようと提案する。
すべてのことは最初の一歩から始まる!
しかし高校時代に天文部を作ったノリと同じノリで始められるものなのか?
それにそれぞれの人生を生き散るあと2人はそれに乗ってくれるのか?
そして費用は1000万円、どうするのか?
続きが気になる・・・
~ マイ関連ブログ ~
・いつか、無重力の宙で 第3話 (2025.9.10)
・いつか、無重力の宙で 第2話 (2025.9.10)
・いつか、無重力の宙で (2025.9.8)
Google Photosのアルバム「いつか、無重力の宙で」にも絵を追加しました。
しーゆー。
登録:
投稿 (Atom)