2025年4月4日金曜日

BABYMETAL New song「from me to u」feat.Poppy


BABYMETALの新曲、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アメリカの歌姫、Poppyとのコラボ曲。
かっこぃぃ!!!
ライブ映像を早く見たい!!!

from me to u - YouTube



Google Photosのアルバム「We are BABYMETAL!」にも絵を追加しました。

金曜日の写真

Pixelfed「#金曜金属」 Instagram「#金曜金属
DSCN9359
2022.6.28撮影 東京 日比谷公園

 
 
~曜日タグについて~
金曜日には金属の写真に#金曜金属のタグを付けて(金曜日→金→金属)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2025年4月3日木曜日

ブラックレイン


とうふです。
NHK BSで放送された1989年のアメリカ映画「ブラックレイン」を見ました。
マイケル・ダグラスがアメリカの刑事、高倉健が日本の刑事、そして松田優作が日本のヤクザで出演。
松田優作最後の映画。
面白かったです。
しーゆー。

キャプテン・ノバ


とうふです。
2021年の映画(日本での公開は2023年?)「キャプテン・ノバ」をAmazon Prime Videoで見ました。
資源開発のため北極に穴をあけたら大量のメタンガスが噴き出し、地球は壊滅状態になってしまう。
パイロットのノバはタイムマシンで2050年から2025年に戻り、プロジェクトの責任者に北極に穴をあけるのを止めるように説得に来る。
ところがタイムマシンの影響で37歳のノバは戻った年数分だけ若返り12歳になってしまう。
12歳の少女の言うことをまともに聞いてくれない。
どうする、ノバ!
面白い話でした。
12歳のノバ、かわいかった。

「いっぱい聞けていっぱいしゃべれる」のノヴァとは関係ありません。(笑
しーゆー。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第14話


とうふです。
アニメ「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」の第14話をAmazon prime Videoで見ました。
これは面白い世界観!
門出ちゃんも凰蘭ちゃんも出てこない回。
日本政府、SES社、アメリカをはじめとする諸外国、それぞれのきなくさい動き。
CIAに狙われるPlankton.A.I.の最終事項認証キーの須丸光は、SES社に侵略者の消えるマントを使って潜り込んでいた小比類巻くんに助けられる。
次回も楽しみ。
すでに第17話まで公開されていますが一気見はしないで空いた時間に少しづつ見る予定。

~ マイ関連ブログ ~
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第13話 (2025.4.1)
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第12話 (2025.3.28)
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第11話 (2025.3.26)
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第10話 (2025.3.25)
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第9話 (2025.3.19)
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第8話 (2025.3.18)
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第7話 (2025.3.12)
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第6話 (2025.3.6)
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第5話 (2025.3.5)
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第4話 (2025.2.26)
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第3話 (2025.2.19)
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第2話 (2025.2.12)
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第1話 (2025.2.5)
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 第0話 (2025.1.30)


Google Photosのアルバム「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」にも絵を追加しました。
しーゆー。

木曜日の写真

Pixelfed「#木曜モノクローム」 Instagram「#木曜モノクローム
IMG_4790
2023.2.6撮影の写真を加工 東京 西新井 大師前駅

 
 
~曜日タグについて~
木曜日にはモノクロ写真に#木曜モノクロームのタグを付けて(木曜日→モク→ローム)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2025年4月2日水曜日

Firefox137にアップデート


わたしがパソコンで通常使っているWEBブラウザ「Firefox」をバージョン137.0にアップデートしました。

~ リリースノート ~
Firefox 137.0, See All New Features, Updates and Fixes

~ セキュリティアップデート ~
Security Vulnerabilities fixed in Firefox 137 — Mozilla

~ 関連ニュース ~
「Firefox 137」正式版リリース、アドレスバーへ大幅な機能追加&タブグループ機能も追加 - GIGAZINE
タブグループを導入した「Firefox 137」が正式公開 ~電卓機能などアドレスバーも拡張 - 窓の杜


今回のバージョンアップは多くのセキュリティ問題の修正が実施されていますので、Firefoxご利用者は早めのアップデートをお勧めです。
ただし、ご自分が使っているアドオンの対応状況にはご注意を。
なお、私が使っている以下のアドオンは問題ないようです。
・Format Link
・User-Agent Switcher
・FireShot
・nos2x-fox

個人的には、今回の新機能のタブのグループ化はあまり興味がありませんが、アドレスバーで計算でいるのはちょっといいかも。
いずれも、「プログレッシブロールアウト」の対象となっているということで、私の環境ではまだ使えないようです。

以上、Firefox137についてでした。
しーゆー。

J1第8節 川崎フロンターレは湘南ベルナーレに2-0で勝利!


とうふです。
サッカーJ1リーグ第8節、川崎フロンターレは湘南ベルマーレとホームで対戦、2-0で勝利しました。
前半は優位に進めながらもゴールは奪えず0-0。
そして後半、川原のパスを受けた脇阪のシュートは跳ね返されたけど、そのボールを脇坂が身体でゴールに押し込んでゴール!!!

オーヤストワキーザカー♪
オーヤストワキーザカー♪

さらにアディショナルタイム、途中から入った天くんが前へ前へといいプレーの連続。
そしてペナルティエリア内で倒されたPKを自ら蹴ってゴール!!!

テーンテーンテーン ミヤーギテン テンテ テンテ テン♪
ミヤーギテーン ゲットゴール 川崎育ちのミヤギテン HEY♪

そして無失点で勝利!!!

次は中3日の4月6日(日)にJ1第9節、アウェイのFC町田ゼルビア戦、
さらに中2日の4月9日(水)にJ1第5節、ホームの横浜Fマリノス戦、
さらに中2日の4月12日(土)にJ1第10節、アウェイの清水エスパルス戦、
さらに中3日の4月16日(水)にJ1第12節、アウェイのヴィッセル神戸戦、
さらに中3日の4月20日(日)にJ1第16節、ホームの東京ヴェルディ戦と
中2日・中3日での連戦が続きますが、
もっちろん、フロンターレが勝って勝って勝ち続けるぞぉ!!!
FOOTBALL TOGETHER!
優勝めざしてGo! Go! フロンターレ!

アーレアーレカーワーサーキアーレアーレオー♪
アーレアーレカーワーサーキフローンターレー♪
どんな時もずっと 誰よりも強く♪
闘うヒーローに気持ちこめて♪
 
 
Googleフォトのアルバム「Go! Go! Frontale! 2025」にも絵を追加しました。
しーゆー。

パソコンからmixi2に投稿

AndroidアプリとiOSアプリでのアクセスのみ可能でWEB版はなかったミニブログサービス「mixi2」ですが、WEBから投稿のみできるようになっていました。
開発途中のWEB版でフライングでポスト機能のみ提供中とのことです。

mixi2」にアクセスし、メールアドレスでログインするとこんな感じ。

投稿画面。
画像の添付は出来ますが、コミュニティへの投稿はできないようです。

1個投稿してみました。
投稿したものが表示されました。

スマホのmixi2アプリで見るとちゃんと投稿されていました。

もう1個投稿すると、先ほどの投稿と共に2つ表示されました。
ブラウザをリロードしても、いったんブラウザを閉じて再起動しても同じでした。

以上はFirefoxでアクセスしたものですが、試しにChromeでアクセスしログインしてみたところ、先ほどの投稿は表示されませんでした。

Chromeで投稿するとその投稿のみが表示されました。
この投稿はFirefoxでアクセスしたmixi2では表示されません。
ブラウザ毎にそのブラウザで投稿したものが表示されるようです。
なお、スマホアプリのmixi2のプロフィールを見るとすべての投稿がちゃんと表示されていました。

ブラウザでアイコンをクリックするとプロフィールが表示されますが、そこには投稿は表示されません。


以上、mixi2のWEB版についてでした。

~ マイ関連ブログ (mixi2関連)~
『mixi2』に登録してみた (2024.12.16)


画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。

水曜日の写真

Pixelfed「#水曜水分」 Instagram「#水曜水分
IMG_20230213_121225
2023.2.13撮影 横浜 港北区内

 
 
~曜日タグについて~
水曜日には水の写真に#水曜水分のタグを付けて(水曜日→水→水分)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。