2025年7月17日木曜日

木曜日の写真

Pixelfed「#木曜モノクローム」 Instagram「#木曜モノクローム
IMG_7709
2023.3.15撮影 東京 お台場海浜公園

 
 
~曜日タグについて~
木曜日にはモノクロ写真に#木曜モノクロームのタグを付けて(木曜日→モク→ローム)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

地獄先生ぬ~べ~ 第4話『妖怪ろくろっ首』


とうふです。
リメイク版「地獄先生ぬ~べ~ 第4話『妖怪ろくろっ首』」を見ました。
面白かったです。
今回はろくろっ首になっちゃった美樹ちゃんの話。
次回も楽しみ。

~ マイ関連ブログ ~
地獄先生ぬ~べ~ 第3話『真夜中の優等生』 (2025.7.10)
地獄先生ぬ~べ~ 第2話『妖狐・跳梁跋扈』 (2025.7.3)
地獄先生ぬ~べ~ 第1話『九十九の足の蟲』 (2025.7.3)


Google Photosのアルバム「地獄先生ぬ~べ~」にも絵を追加しました。
しーゆー。

2025年7月16日水曜日

あおぞらビール (19)


とうふです。
夜ドラ「あおぞらビール」の第19話をみました。
森川君のソロキャンプ旅は続く。
初老のアユ漁師のアユ漁を手伝い、15匹のアユをもらい受け、無理して何とか一人で15匹のアユを食べきる。
翌朝、例のアユ漁師がまたアユのプレゼントを・・・
明日も楽しみ。

~ マイ関連ブログ ~
あおぞらビール (18) (2025.7.15)
あおぞらビール (17) (2025.7.14)
あおぞらビール (16) (2025.7.10)
あおぞらビール (15) (2025.7.9)
あおぞらビール (14) (2025.7.8)
あおぞらビール (13) (2025.7.7)
あおぞらビール (12) (2025.7.3)
あおぞらビール (11) (2025.7.2)
あおぞらビール (10) (2025.7.1)
あおぞらビール (9) (2025.6.30)
あおぞらビール (8) (2025.6.26)
あおぞらビール (7) (2025.6.25)
あおぞらビール (6) (2025.6.24)
あおぞらビール (5) (2025.6.24)
あおぞらビール (4) (2025.6.19)
あおぞらビール (3) (2025.6.18)
あおぞらビール (2) (2025.6.17)
あおぞらビール (1) (2025.6.16)


Googleフォトのアルバム「あおぞらビール」にも絵を追加しました。
しーゆー。

天皇杯3回戦 川崎フロンターレはSC相模原に0-0(PK1-3)で敗戦


とうふです。
サッカー天皇杯3回戦、川崎フロンターレはJ3のSC相模原と対戦、延長戦の結果0-0、PK戦の結果1-3で敗戦してしまいました・・・
とにかくシュートが決まらない。
PK戦でも外しまくって敗戦。
あぁぁぁぁぁ、天皇杯は3回戦で終わっちゃいました・・・

次は中3日の7月20日にJ1第24節、アウェイでのガンバ大阪戦。 この120分間の激戦+PK戦敗退のボロボロの状態で中3日は厳しいですが、幸い、相手のガンバ大阪も今日延長戦そしてPK戦で敗退という同じ状況。
もっちろん、フロンターレが勝利だ!
FOOTBALL TOGETHER!
優勝めざしてGo! Go! フロンターレ!

さあゆけ~ フロンターレ~ アレオ~ オオ アレオ~オオ~♪
かわさき~ フロンターレ~ アレオ~ オオ アレオ~♪
 
 
試合後、スコットランドに旅立つ新が挨拶。
スコットランドでもがんばれ、新!

おーやまだー 魅せろよシンゴール♪
走れ風のように♪
シン シン シンシンシンシン♪

Googleフォトのアルバム「Go! Go! Frontale! 2025」にも絵を追加しました。
しーゆー。

水曜日の写真

Pixelfed「#水曜水分」 Instagram「#水曜水分
IMG_20230325_082351
2023.3.25撮影 横浜 港北区内

 
 
~曜日タグについて~
水曜日には水の写真に#水曜水分のタグを付けて(水曜日→水→水分)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2025年7月15日火曜日

舟を編む (5)


とうふです。
NHKドラマ10「舟を編む〜私、辞書つくります〜」の第5話をみました。
ある親子のわだかまりを通じて、自分の母とのわだかまりも解くことができたみどりさん。
涙なしでは見れないとーーーってもいい話でした。
池田エライザさんのいろいろな表情がとても素敵です。
次回も楽しみ。

~ マイ関連ブログ ~
舟を編む (4) (2025.7.8)
舟を編む (3) (2025.7.1)
舟を編む (2) (2025.6.24)
舟を編む (1) (2025.6.17)


Google Photosのアルバム「舟を編む」にも絵を追加しました。
しーゆー。

あおぞらビール (18)


とうふです。
夜ドラ「あおぞらビール」の第18話をみました。
森川君は自殺の可能性のあるおじさんをなんとか思いとどませるため、いっしょにテントを立てたり、釣りをしたり、釣った魚を料理して美味しく食べたり、、、
しかしそのおじさんは推しのラストライブに向けて人に見られずに振りを完コピしようとしてたのでした。
ちゃんちゃん・・・
内定決まったけど、みんなにあまり喜んでもらえなかったマルコくん、ちょっとかわいそう。
明日も楽しみ。

~ マイ関連ブログ ~
あおぞらビール (17) (2025.7.14)
あおぞらビール (16) (2025.7.10)
あおぞらビール (15) (2025.7.9)
あおぞらビール (14) (2025.7.8)
あおぞらビール (13) (2025.7.7)
あおぞらビール (12) (2025.7.3)
あおぞらビール (11) (2025.7.2)
あおぞらビール (10) (2025.7.1)
あおぞらビール (9) (2025.6.30)
あおぞらビール (8) (2025.6.26)
あおぞらビール (7) (2025.6.25)
あおぞらビール (6) (2025.6.24)
あおぞらビール (5) (2025.6.24)
あおぞらビール (4) (2025.6.19)
あおぞらビール (3) (2025.6.18)
あおぞらビール (2) (2025.6.17)
あおぞらビール (1) (2025.6.16)


Googleフォトのアルバム「あおぞらビール」にも絵を追加しました。
しーゆー。

ThreadsにDM機能

META社のミニブログサービス「Threads」にDM(ダイレクトメッセージ)機能が追加されました。
DMが使えるのはアプリ版のみでWEB版では使えません。

これまで検索ボタンがあったところがメッセージボタンに変わっています。
検索ボタンは右上に移動になっていました。

メッセージボタンを押すとメッセージ一覧ページが開きます。
下記はまだ誰ともメッセージのやりとりをしていない状態。

新規メッセージ作成ページ。
現時点でメッセージを送れるのは、Threadsのフォロワーか、Instagramで相互フォローしている相手のみとのことです。

まぁ、私にはThreadsでDMのやりとりを行う相手なんていないんですけどね・・・
でもBlueskyの初期のころ、招待コードのやりとりでゴタゴタがありましたので、そういう場合にDMの選択肢が増えることはいいことです。

以上、ThreadsのDM機能についてでした。


~ マイ関連ブログ (Threads関連)
Threadsにネタバレ防止機能 (2025.6.19)
Threadsで投稿内容が変わってしまう不具合(すでに復旧済) (2025.6.19)
ThreadsにActivityPubの投稿が専用フィードで表示されるようになった (2025.6.18)
Threadsが日時指定投稿に対応 (2025.1.25)
ThreadsでActivityPubのアカウントをフォロー (2024.12.6)
Threadsのカスタムフィード (2024.11.24)
Threadsの『フォローの提案』とかいう余計な機能 (2024.10.19)
Instagram→Threadsの同時投稿 (2024.7.8)
Threads1周年 (2024.3.6)
ThreadsにActivityPubからの返信が表示されるようになった (2024.6.26)
Threadsの複数カラム表示 (2024.5.31)
ThreadsのActivityPub連携が始まった (2022.3.22)
Threadsの連合、ついに始まる? (2023.12.14)
Threadsに投稿編集機能(ただし5分のみ) (2023.10.15)
続・ThreadsのWeb版で縦長の写真を投稿すると90度回転してしまう。 (2023.8.31)
ThreadsのWeb版で縦長の写真を投稿すると90度回転してしまう。 (2023.8.28)
ThreadsのWeb版が来た (2023.8.25)
Threadsにフォロー中タイムラインがやってきた (2023.7.26)
ThreadsのWebページは変化なし (2023.7.7)
ThreadsからInstagram、InstagramからThreads (2023.7.6)
Threads始めました (2023.7.6)
iPadにThreadsをダウンロード (2023.7.5)
InstagramのThreadsは私のスマホではダメ? (2023.7.5)
続・InstagramのThreadsがGooglePlayとAPP STOREに登場 (2023.7.4)
InstagramのThreadsがGooglePlayとAPP STOREに登場 (2023.7.4)

個人的にはThreadsにアクセスする頻度が減ってます。
画像の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。

成瀬は天下を取りにいく

IMG_20250715_190347
Amazon.co.jp: 成瀬は天下を取りにいく (新潮文庫 み 73-1) : 宮島未奈
「島崎、わたしはこの夏を西武に捧げようと思う」幼馴染の島崎みゆきにそう宣言したのは、中学二年生の成瀬あかり。閉店を間近に控える西武百貨店に毎日通い、ローカル番組の中継に映るといいだした...

~ もくじ ~
ありがとう西武大津店
膳所から来ました
階段は走らない
線がつながる
レッツゴーミシガン
ときめき江州音頭

大津ときめき紀行 ぜぜさんぽ

解説 森見登美彦




これで、、、2007年07月13日以降(6578日)、、、
読んだ本   1416冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 370661ページ(1日平均56ページ)
atasinti - 読書メーター



文庫になったので読んでみました。
面白かった。
爽快だった。
あんな中学・高校時代を過ごせたら楽しかっただろうなぁ・・・・・
しーゆー。

火曜日の写真

Pixelfed「#火曜ベンチ」 Instagram「#火曜ベンチ
IMG_8729
2022.11.30撮影 東京 神代植物公園自由広場

 
Pixelfed「#火曜階段」 Instagram「#火曜階段
DSCN5859
2022.4.26撮影 横浜 三ツ境

 
Pixelfed「#あっ火曜日」 Instagram「#あっ火曜日
IMG_5307
2022.11.2撮影 横浜 戸部杉山神社

 
Pixelfed「#あっしたは水曜日」 Instagram「#あっしたは水曜日
IMG_6676
2023.10.10撮影 横浜 横浜駅西口
この写真は、Pixelfedに「#水たまリフレクション」、Instagramに「#水たまリフレクション」というタグでも投稿しています。
 
 

~曜日タグについて~
火曜日には、ベンチの写真に#火曜ベンチのタグを付けて(「こちら」をご参照)
階段の写真に#火曜階段のタグを付けて(火曜日→か→階段)
赤い写真に#あっ火曜日のタグを付けて(あっ火曜日→赤曜日→赤)
下が水の写真に#あっしたは水曜日のタグを付けて(あしたは水曜日→あっ下は水曜日→あっ下は水)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。