メインのブログ「あたしンちのおとうさんの独り言」( http://atasinti.chu.jp/dad3/ )の一部の下書きです。下書きなので最終版と異なるものや間違いが訂正されていないものがあります。
2025年4月30日水曜日
Firefox138にアップデート
わたしがパソコンで通常使っているWEBブラウザ「Firefox」をバージョン138.0にアップデートしました。
~ リリースノート ~
・Firefox 138.0, See All New Features, Updates and Fixes
~ セキュリティアップデート ~
・Security Vulnerabilities fixed in Firefox 138 — Mozilla
~ 関連ニュース ~
・「Firefox 138」正式版リリース、プロファイル管理画面が刷新 - GIGAZINE
・「Firefox 138」が正式リリース ~新しいプロファイル管理機能を展開開始 - 窓の杜
今回のバージョンアップは多くのセキュリティ問題の修正が実施されていますので、Firefoxご利用者は早めのアップデートをお勧めです。
ただし、ご自分が使っているアドオンの対応状況にはご注意を。
なお、私が使っている以下のアドオンは問題ないようです。
・Format Link
・User-Agent Switcher
・FireShot
・nos2x-fox
個人的には、今回の新機能のプロファイルの管理については特に興味ありません。 アドレスバーから天気予報などの表示はいいかもと思いましたが、現時点ではアメリカのみのようです。
以上、Firefox138についてでした。
しーゆー。
映画『桐島、部活やめるってよ』
とうふです。
2012年の映画『桐島、部活やめるってよ』をAmazon Prime Videoで見ました。
バレー部のエース桐島が部活をやめるというニュースが学内を駆け巡り、当の桐島が不在の中、周りの人間があれやこれやの大騒ぎ。
青春だねぇ・・・
橋本愛ちゃんがめっちゃかわいかった。
しーゆー。
機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第4話『魔女の戦争』
とうふです。
アニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第4話『魔女の戦争』」を見ました。
一年戦争で100機以上を落とし、魔女の異名をもつスーパーユニカムが、赤いガンダムとの因縁に決着をつけるためクランバトルにエントリーしてきた。
シュウジの赤いガンダムと生きるか死ぬかの死闘の末、「うふふ」と散った魔女。
「あの人には待っている家族がいたのに・・・
でもそこまで踏み込まなきゃシュウジのいる場所には届かないんだ」
やべぇ、面白い!
次回も楽しみ。
~ マイ関連ブログ ~
・機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第3話『クランバトルのマチュ』 (2025.4.23)
・機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第2話『白いガンダム』 (2025.4.16)
・機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第1話『赤いガンダム』 (2025.4.9)
Google Photosのアルバム「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」にも絵を追加しました。
しーゆー。
水曜日の写真
Pixelfed「#水曜水分」 Instagram「#水曜水分」

2023.3.7撮影 横浜 三渓園
~曜日タグについて~
水曜日には水の写真に#水曜水分のタグを付けて(水曜日→水→水分)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2023.3.7撮影 横浜 三渓園
~曜日タグについて~
水曜日には水の写真に#水曜水分のタグを付けて(水曜日→水→水分)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。
2025年4月29日火曜日
対岸の家事 第5話
ドラマ「『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』第4話」を見ました。
笑っても泣いてもぷんぷんしても素敵すぎる多部未華子さん。
そんな多部未華子さんの魅力が満載のドラマ。
今回は経験格差のお話。
いろいろ考えさせられます。
うちの場合は今から考えても遅いけれど。
しかし、中谷さんは様々な事情でやりたくてもできない人もいるっていうことに頭が回らず、やらない人はさぼっていると思ってるのか!?
そんなことで役人が務まるのか!
詩穂さんとのいろいろな会話が彼のこれからの役人生活にも役に立つに違いない。
次回も楽しみ。
~ マイ関連ブログ ~
・対岸の家事 第4話 (2025.4.22)
・対岸の家事 第3話 (2025.4.15)
・対岸の家事 第2話 (2025.4.8)
・対岸の家事 第1話 (2025.4.1)
Google Photosのアルバム「対岸の家事」に絵を追加しました。
また、アルバム「多部未華子さんファンアート」にも絵を追加しました。
しーゆー。
ドラマ『天久鷹央の推理カルテ』第2話
とうふです。
ドラマ『天久鷹央の推理カルテ』第2話をみました。
今回は「呪いのシンプトム」の中に入っていた水神様の祟りの話。
面白かったですけど、精神科の部長が鷹央を認める野、早過ぎじゃない?
しかたないか、小説では後ろの方の話を第2話にもってきちゃったから。
次回も楽しみ。
~ マイ関連ブログ (「天久鷹央の推理カルテ」ドラマ関連) ~
・ドラマ『天久鷹央の推理カルテ』第1話 (2025.4.22)
~ マイ関連ブログ (「天久鷹央の推理カルテ」小説関連) ~
・鏡面のエリクサー 天久鷹央の事件カルテ (2025.4.11)
・呪いのシンプトム 天久鷹央の推理カルテ (2025.4.10)
・猛毒のプリズン 天久鷹央の事件カルテ (2025.4.1)
・スフィアの死天使 天久鷹央の事件カルテ (2025.3.24)
・絶対零度のテロル 天久鷹央の事件カルテ (2025.3.15)
・生命の略奪者 天久鷹央の事件カルテ (2025.3.7)
・羅針盤の殺意 天久鷹央の推理カルテ (2025.2.24)
・久遠の檻 天久鷹央の事件カルテ (2025.2.18)
・魔弾の射手 天久鷹央の事件カルテ (2025.2.7)
・神話の密室 天久鷹央の推理カルテ (2025.1.30)
・火焔の凶器 天久鷹央の事件カルテ (2025.1.15)
・甦る殺人者 天久鷹央の事件カルテ (2025.1.9)
・神秘のセラピスト 天久鷹央の推理カルテ (2024.12.20)
・幻影の手術室 天久鷹央の事件カルテ (2024.11.20)
・悲恋のシンドローム 天久鷹央の推理カルテ (2024.10.29)
・密室のパラノイア 天久鷹央の推理カルテ (2024.9.26)
・ファントムの病棟 天久鷹央の推理カルテ (2024.9.6)
・吸血鬼の原罪 天久鷹央の事件カルテ (2024.8.24)
・天久鷹央の推理カルテ (2024.8.6)
~ マイ関連ブログ (「天久鷹央の推理カルテ」アニメ関連) ~
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第12話『密室で溺れる男 後編』」 (2025.4.7)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第11話『密室で溺れる男 中編』」 (2025.3.31)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第10話『密室で溺れる男 前編』」 (2025.3.24)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第9話『天使の舞い降りる夜 後編』」 (2025.3.11)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第8話『天使の舞い降りる夜 前編』」 (2025.3.4)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第7話『オーダーメイドの毒薬』」 (2025.2.25)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第6話『炎の終幕』」 (2025.2.11)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第5話『紅蓮の呪術師』」 (2025.2.4)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第4話『火焔の凶器』」 (2025.1.28)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第3話『閃光の中へ』」 (2025.1.14)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第2話『青い血と竜の牙』」 (2025.1.6)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第1話『Dr. Sherlock』」 (2025.1.6)
Google Photosのアルバム「ドラマ『天久鷹央の推理カルテ』」にも絵を追加しました。
しーゆー。
火曜日の写真
Pixelfed「#火曜ベンチ」 Instagram「#火曜ベンチ」

2022.11.8撮影 東京 大井ふ頭緑道公園
Pixelfed「#火曜階段」 Instagram「#火曜階段」

X
2022.4.19撮影 横浜 石川町
Pixelfed「#あっ火曜日」 Instagram「#あっ火曜日」

2022.10.22撮影 横浜 桜木町
Pixelfed「#あっしたは水曜日」 Instagram「#あっしたは水曜日」

2023.6.13撮影 東京 東村山
この写真は、Pixelfedに「#水たまリフレクション」、Instagramに「#水たまリフレクション」というタグでも投稿しています。
~曜日タグについて~
火曜日には、ベンチの写真に#火曜ベンチのタグを付けて(「こちら」をご参照)
階段の写真に#火曜階段のタグを付けて(火曜日→か→階段)
赤い写真に#あっ火曜日のタグを付けて(あっ火曜日→赤曜日→赤)
下が水の写真に#あっしたは水曜日のタグを付けて(あしたは水曜日→あっ下は水曜日→あっ下は水)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2022.11.8撮影 東京 大井ふ頭緑道公園
Pixelfed「#火曜階段」 Instagram「#火曜階段」

X
2022.4.19撮影 横浜 石川町
Pixelfed「#あっ火曜日」 Instagram「#あっ火曜日」

2022.10.22撮影 横浜 桜木町
Pixelfed「#あっしたは水曜日」 Instagram「#あっしたは水曜日」

2023.6.13撮影 東京 東村山
この写真は、Pixelfedに「#水たまリフレクション」、Instagramに「#水たまリフレクション」というタグでも投稿しています。
~曜日タグについて~
火曜日には、ベンチの写真に#火曜ベンチのタグを付けて(「こちら」をご参照)
階段の写真に#火曜階段のタグを付けて(火曜日→か→階段)
赤い写真に#あっ火曜日のタグを付けて(あっ火曜日→赤曜日→赤)
下が水の写真に#あっしたは水曜日のタグを付けて(あしたは水曜日→あっ下は水曜日→あっ下は水)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。
2025年4月28日月曜日
ACLE準々決勝 川崎フロンターレはアル・サッドSCに3-2で勝利!
とうふです。
サッカーAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)、サウジアラビアで集中開催の決勝トーナメント、準々決勝で川崎フロンターレはカタールのアル・サッドSCと対戦、延長戦の末、3-2で勝利し、準決勝へ進出しました。
前半早々、山本のスルーパスに抜け出した家長のクロスにエリソンが蹴りこんで先制!!!
ラララララララー ヤマモトユウキ♪
ヤマモトユウキ ゴー♪
家長昭博 ラララララー 誰にもアキを止められない♪
家長昭博 ラララララー 俺らと共に戦おう♪
エリソン ゴ-ル ラララララー♪
エルトロ エリソン 突き進めー♪
しかしその後失点して同点に。
でも、その後、これまた山本のスルーパスに抜け出したマルシーニョが飛び出していた相手GKをかわして蹴りこんでゴール!!!
ラララララララー ヤマモトユウキ♪
ヤマモトユウキ ゴー♪
バモ マルシーニョ♪
バモ マルシーニョ♪
バモ マルシーニョ♪
ラララ ラッラ ララララ マルシーニョ♪
前半は2-1で終了。
しかし後半、失点してまた同点に。
そしてそのまま90分の戦いは終わり延長戦へ。
延長前半、相手DFのボールを奪った瀬川のパスを中央で受けた山田が横にパス。
これを脇坂が蹴りこんで勝ち越しゴール!!!
ゴー セガワ セガワ ゴール♪
セガワユウスケ ゴール♪
おーやまだー 魅せろよシンゴール♪
走れ風のように♪
シン シン シンシンシンシン♪
オーヤストワキーザカー♪
オーヤストワキーザカー♪
この1点を守り切って勝利!
次は中2日の5月1日にいよいよACLE準決勝、地元サウジアラビアのアル・ナサルSC戦。
完全アウェイで、横浜Fマリノスを4-1で破った相手ですが、もっちろん、フロンターレが勝ってACLE決勝へと進むのだ!!!
普通はベスト8に進出してない"中立国"で集中開催するべきところが3チームも進出しているサウジアラビアで開催するなんて、オイルマネーにAFCが屈した形で醜いですが、それをフロンターレがぶち破るのだ!
FOOTBALL TOGETHER!
優勝めざしてGo! Go! フロンターレ!
こぶしあげろー のろしあげろー 胸に青い炎を灯せ♪
ラララ ラーララー ラララ ラーララー 燃え上れ闘志たぎらせろ♪
Googleフォトのアルバム「Go! Go! Frontale! 2025」にも絵を追加しました。
しーゆー。
アニメ「戦隊大失格 第15話『ちぎれた記憶』」
とうふです。
アニメ版「戦隊大失格」シーズン2の第3話(通しで第15話)『ちぎれた記憶』を見ました。
コミックをすでに読んでいるのであらすじは知っていますが、動いている絵をみるのはそれはそれでたのしいです。
今回は廃校の中の謎の学校で幹部会人と対峙したお話。
次回も楽しみ。
~ マイ関連ブログ (「戦隊大失格」アニメ関係) ~
・アニメ「戦隊大失格 第14話『この学園を この時を』」 (2025.4.21)
・アニメ「戦隊大失格 第13話『見よ! ドラゴンキーパー!』」 (2025.4.14)
・アニメ「戦隊大失格 第12話『NEVER STOP D!』」 (2024.6.30)
・アニメ「戦隊大失格 第11話『挑戦者 ON THE ROAD!』」 (2024.6.23)
・アニメ「戦隊大失格 第10話『全力全開! ブルーキーパー!』」 (2024.6.16)
・アニメ「戦隊大失格 第9話『バトル!フィーバー!D!』」 (2024.6.9)
・アニメ「戦隊大失格 第8話『訓練生、吼えろ!』」 (2024.6.2)
・アニメ「戦隊大失格 第7話『ジグザグ最終試験ロード!』」 (2024.5.26)
・アニメ「戦隊大失格 第6話『1たす2たす散々だ!』」 (2024.5.21)
・アニメ「戦隊大失格 第5話『いま、大戦隊のなかで』」 (2024.5.20)
・アニメ「戦隊大失格 第4話『愛のソルジャー日々輝!』」 (2024.5.18)
・アニメ「戦隊大失格 第3話『いつか、悪の花は咲くだろう』」 (2024.5.16)
・アニメ「戦隊大失格 第2話『進め! 戦闘員D!』」 (2024.5.14)
・アニメ「戦隊大失格 第1話『俺たち正義さ! 竜神戦隊ドラゴンキーパー!』」 (2024.5.14)
~ マイ関連ブログ (「戦隊大失格」コミック関係) ~
・戦隊大失格 第18巻 (2025.4.16)
・戦隊大失格 第17巻 (2025.1.20)
・戦隊大失格 第16巻 (2024.10.20)
・戦隊大失格 第15巻 (2024.7.24)
・戦隊大失格 第14巻 (2024.5.16)
・戦隊大失格 第13巻 (2024.2.18)
・戦隊大失格 第12巻 (2023.11.23)
・戦隊大失格 第11巻 (2023.9.21)
・戦隊大失格 第10巻 (2023.6.15)
・戦隊大失格 第9巻 (2023.4.5)
・戦隊大失格 第8巻 (2023.1.14)
・戦隊大失格 1巻~7巻 (2022.12.7)
Google Photosのアルバム「戦隊大失格」にも絵を追加しました。
しーゆー。
月曜日の写真
Pixelfed「#ケツ曜日」 Instagram「#ケツ曜日」

2022.8.19撮影 横浜 鶴見
Pixelfed「#月と書いてライトと読む」 Instagram「#月と書いてライトと読む」

2022.9.22撮影 横浜 アソビル
Pixelfed「#月曜マンホール」 Instagram「#月曜マンホール」

2023.6.13撮影 東京 秋津
~曜日タグについて~
月曜日には、後姿(ケツ)の写真に#ケツ曜日のタグを付けて(月曜日→ゲツ→ケツ)
ライトの写真に#月と書いてライトと読むのタグを付けて(月曜日→月→デスノートの主人公の名より)
マンホールの写真に#月曜マンホールのタグを付けて(マンディ→マン→マンホール)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2022.8.19撮影 横浜 鶴見
Pixelfed「#月と書いてライトと読む」 Instagram「#月と書いてライトと読む」

2022.9.22撮影 横浜 アソビル
Pixelfed「#月曜マンホール」 Instagram「#月曜マンホール」

2023.6.13撮影 東京 秋津
~曜日タグについて~
月曜日には、後姿(ケツ)の写真に#ケツ曜日のタグを付けて(月曜日→ゲツ→ケツ)
ライトの写真に#月と書いてライトと読むのタグを付けて(月曜日→月→デスノートの主人公の名より)
マンホールの写真に#月曜マンホールのタグを付けて(マンディ→マン→マンホール)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。
2025年4月27日日曜日
アヒルと鴨のコインロッカー

アヒルと鴨のコインロッカー (創元推理文庫) | 伊坂 幸太郎
引っ越してきたアパートで出会ったのは、悪魔めいた印象の長身の青年。初対面だというのに、彼はいきなり「一緒に本屋を襲わないか」と持ちかけてきた。彼の標的は――たった1冊の広辞苑!? そんなおかしな話に乗る気などなかったのに、なぜか僕は決行の夜、モデルガンを手に書店の裏口に立ってしまったのだ...~ もくじ ~
アヒルと鴨のコインロッカー
解説 地上からわずか数センチの飛翔 松浦正人
これで、、、2007年07月13日以降(6499日)、、、
読んだ本 1397冊 (1日平均0.21冊)
読んだページ 363783ページ(1日平均55ページ)
atasinti - 読書メーター
仮想現実も宇宙人もSF要素は何もなくても、伊坂 幸太郎さんの本は面白いのです。
現在の椎名君の話と2年前の琴美さんの話が交互に続きます。
両方に出てくる河崎くんがそれをつないでいるのかと思いつつ読み進めていけば、298ページに、まったく思いもしなかった形で繋がります。
うーん、やられた!
しーゆー。
仮面ライダーガヴ『本音をカップオン!』
今週の今週の「仮面ライダーガヴ『本音をカップオン!』」もまた、なんじゃーこりゃーな展開。
絆斗とラキアはお互いの思いをぶつけ合い、相手も自分と同じ境遇なのだと知る。
そして共闘。ラキアの弟の敵討ちを果たさせるため自らが盾となる絆斗。
グラニュートは倒したがラキルn弟を殺したヤツではなかった。
一方、ショウマの味方、デンテおじさんがニエルブに見つかってしまった。
やばいぞ!
来週も楽しみ。
えっ、木の枝に引っかかってしまったメロロンと、スマホが黒電話になってしまって写真が撮れないって困ってる角乃ちゃんは番組が違うって?
Googleフォトのアルバム「仮面ライダーガヴ」にも絵を追加しました。
日曜朝のテレビタイム&お絵かきタイム終了です。
しーゆー。
2025年4月26日土曜日
BABYMETALのメタラジ! 第17回
TokyofmのBABYMETALのラジオ番組「メタラジ!」第17回、radikoで聞きました!
楽しすぎる~!!!
今回のゲストも先週に続きタックメタルこと、B'zのTak松本さん。
今回は松本さんへの質問特集、いろいろな話があり楽しかったです。
あっという間の25分でした!
次回から4週にわたってのゲストは、マカロニえんぴつのボーカルのはっとりさんとギターのよっちゃんこと田辺 由明さん。
川崎フロンターレとも縁がある洗足学園音楽大学出身のグループですね。
どんな話が聞けるのか次回も楽しみです
~ マイ関連ブログ (「メタラジ!」関連) ~
・BABYMETALのメタラジ! 第16回 (2025.4.19)
・BABYMETALのメタラジ! 第15回 (2025.4.12)
・BABYMETALのメタラジ! 第14回 (2025.4.5)
・BABYMETALのメタラジ! 第13回 (2025.3.29)
・BABYMETALのメタラジ! 第12回 (2025.3.22)
・BABYMETALのメタラジ! 第11回 (2025.3.15)
・BABYMETALのメタラジ! 第10回 (2025.3.8)
・BABYMETALのメタラジ! 第9回 (2025.3.1)
・BABYMETALのメタラジ! 第8回 (2025.2.22)
・BABYMETALのメタラジ! 第7回 (2025.2.19)
・BABYMETALのメタラジ! 第6回 (2025.2.9)
・BABYMETALのメタラジ! 第5回 (2025.2.2)
・BABYMETALのメタラジ! 第4回 (2025.1.26)
・BABYMETALのメタラジ! 第3回 (2025.1.19)
・BABYMETALのメタラジ! 第2回 (2025.1.11)
・BABYMETALのメタラジ! (2025.1.5)
Google Photosのアルバム「We are BABYMETAL!」にも絵を追加しました。
しーゆー。
「はしや」で天麩羅
今日の夕食は約2ヶ月ぶりに妻と2人で横浜そごうの「はしや」へ。

テーブルが並ぶ店内。
筝音楽が流れていて、年中お正月の気分。

私は天麩羅盛り合わせ定食(2,189円)と瓶ビール(660円)を、妻ははしや御膳(2299円)を天麩羅でと白玉ぜんざい(385円)を注文しました。
料理を待つ間に♪

料理が来ました。



サクサクの天ぷら。
抹茶塩をつけるととても美味しい。
ただ、かき揚げが美味しいのですが、ぶ厚くてちょっと食べにくかったです。
接客はとても丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。

テーブルが並ぶ店内。
筝音楽が流れていて、年中お正月の気分。

私は天麩羅盛り合わせ定食(2,189円)と瓶ビール(660円)を、妻ははしや御膳(2299円)を天麩羅でと白玉ぜんざい(385円)を注文しました。
料理を待つ間に♪

料理が来ました。



サクサクの天ぷら。
抹茶塩をつけるととても美味しい。
ただ、かき揚げが美味しいのですが、ぶ厚くてちょっと食べにくかったです。
接客はとても丁寧。
美味しい料理に満腹満足。
ビールの写真はブログ「そんな今宵もビールの用意だ」にも追加しました。
しーゆー。
薬屋のひとりごと『巣食う悪意』
とうふです。
「薬屋のひとりごと」のシーズン2の第16話『巣食う悪意』を見ました。
後宮に巣食う悪意の源は、なんとあの診療所の老女官。
あの診療所の女官たちは王族に手を付けられたため一生後宮を出ることができなくなった女性たちだったのだ。
そしてあの美麗の新宦官の正体は、なんとあの棺桶から生き返って姿をくらました翆玲。
翆玲に子翆を人質にとられた猫猫は翆玲に連れられて後宮の外へ!?
ん?
翆玲と子翆?
もしかして???
次回も楽しみ。
~ マイ関連エントリー ~
・薬屋のひとりごと『氷菓』 (2025.4.19)
・薬屋のひとりごと『踊る幽霊』 (2025.4.12)
・薬屋のひとりごと『湯殿』 (2025.4.5)
・薬屋のひとりごと『華瑞月』 (2025.3.29)
・薬屋のひとりごと『狩り』 (2025.3.22)
・薬屋のひとりごと『怪談』 (2025.3.15)
・薬屋のひとりごと『先帝』 (2025.3.8)
・薬屋のひとりごと『皇太后』 (2025.3.1)
・薬屋のひとりごと『選択の廟』 (2025.2.22)
・薬屋のひとりごと『みたび、水晶宮』 (2025.2.15)
・薬屋のひとりごと『月精』 (2025.2.8)
・薬屋のひとりごと『鏡』 (2025.2.1)
・薬屋のひとりごと『冬人夏草』 (2025.1.25)
・薬屋のひとりごと『隊商』 (2025.1.18)
・薬屋のひとりごと『猫猫と毛毛』 (2025.1.11)
・薬屋のひとりごと『壬氏と猫猫』 (2024.3.24)
・薬屋のひとりごと『鳳仙花と片喰』 (2024.3.17)
・薬屋のひとりごと『青い薔薇』 (2024.3.10)
・薬屋のひとりごと『身請け作戦』 (2024.3.4)
・薬屋のひとりごと『曼荼羅華』 (2024.2.27)
・薬屋のひとりごと『偶然か必然か』 (2024.2.18)
・薬屋のひとりごと『羅漢』 (2024.2.12)
・薬屋のひとりごと『街歩き』 (2024.2.5)
・薬屋のひとりごと『鉛』 (2024.1.29)
・薬屋のひとりごと『鱠』 (2024.1.22)
・薬屋のひとりごと『新しい淑妃』 (2024.1.14)
・薬屋のひとりごと『外廷勤務』 (2024.1.9)
・薬屋のひとりごと『宦官と妓女』 (2023.12.24)
・薬屋のひとりごと『二つを一つに』 (2023.12.17)
・薬屋のひとりごと『蜂蜜』 (2023.12.10)
・薬屋のひとりごと『自殺か他殺か』 (2023.12.3)
・薬屋のひとりごと『麦稈』 (2023.11.26)
・薬屋のひとりごと『里帰り』 (2023.11.19)
・薬屋のひとりごと『園遊会』 (2023.11.12)
・薬屋のひとりごと『暗躍』 (2023.11.5)
・薬屋のひとりごと『恫喝』 (2023.10.29)
・薬屋のひとりごと『幽霊騒動』 (2023.10.23)
・薬屋のひとりごと『無愛想な薬師』 (2023.10.23)
・薬屋のひとりごと『猫猫』 (2023.10.23)
Googleフォトのアルバム「薬屋のひとりごと」にも絵を追加しました。
しーゆー。
土曜日の写真
Pixelfed「#土曜硝子」 Instagram「#土曜硝子」

2022.6.28撮影 東京 丸の内
~曜日タグについて~
土曜日にはガラスの写真に#土曜硝子のタグを付けて(土曜日→土→土器→硝子)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2022.6.28撮影 東京 丸の内
~曜日タグについて~
土曜日にはガラスの写真に#土曜硝子のタグを付けて(土曜日→土→土器→硝子)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。
2025年4月25日金曜日
ロックは淑女の嗜みでして 第4話『メン募してみる?/追い出してやる!』
とうふですわ。
アニメ「ロックは淑女の嗜みでして」の第4話『メン募してみる?/追い出してやる!』をみましたわ。
りりささんと音羽さんがロックしているところを危うくりりささんの妹の愛莉珠さんに見つかりそうになりましたけど、音羽さんの機転でなんとかごまかせたんですの。
りりささんと音羽さんはメンバー募集することにいたしましたわ。
そして吹奏楽団が臨時で募集していたドラマーとベーシストとして参加することに致しましたの。
それをお友達に連れられた愛莉珠さんが見にいらした?
まぁ、どうなることでしょう!?
流れる軽快なロックが気持ちいいですわ。
BAND-MAIDのオープニングも最高ですの!
次回も楽しみですわ。
~ マイ関連ブログ ~
・ロックは淑女の嗜みでして 第3話『やりましょう!!! 気持ちいい事!!!/バンド組まない?』 (2025.4.18)
・ロックは淑女の嗜みでして 第2話『交わりましょう♡/絶対、認めない!』 (2025.4.15)
・ロックは淑女の嗜みでして 第1話『ごきげんよう♡/そんなギターやめちまえ!!!』 (2025.4.15)
Google Photosのアルバム「ロックは淑女の嗜みでして」にも絵を追加しました。
しーゆー。
金曜日の写真
Pixelfed「#金曜金属」 Instagram「#金曜金属」

2022.6.29撮影 東京 渋谷
~曜日タグについて~
金曜日には金属の写真に#金曜金属のタグを付けて(金曜日→金→金属)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2022.6.29撮影 東京 渋谷
~曜日タグについて~
金曜日には金属の写真に#金曜金属のタグを付けて(金曜日→金→金属)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。
陰キャ陽キャ診断!
Nostrで話題になっていた「【陰キャ陽キャ診断!】あなたは陰キャ?陽キャ?隠れた本性を暴露!」をやってみました。
いくつかの質問に答えて・・・
結果は・・・
まぁ、そんなもんでしょ。
しかし、Nostrに同じ68%の人が多くて笑っちゃった。
「陰キャ陽キャ診断!: あたしンちのおとうさんの占いなんて」にも投稿しました。
しーゆー。
いくつかの質問に答えて・・・
結果は・・・
まぁ、そんなもんでしょ。
しかし、Nostrに同じ68%の人が多くて笑っちゃった。
「陰キャ陽キャ診断!: あたしンちのおとうさんの占いなんて」にも投稿しました。
しーゆー。
2025年4月24日木曜日
木曜日の写真
Pixelfed「#木曜モノクローム」 Instagram「#木曜モノクローム」

2023.2.15撮影 横浜 ヨコハマポートサイド
~曜日タグについて~
木曜日にはモノクロ写真に#木曜モノクロームのタグを付けて(木曜日→モク→モノクローム)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2023.2.15撮影 横浜 ヨコハマポートサイド
~曜日タグについて~
木曜日にはモノクロ写真に#木曜モノクロームのタグを付けて(木曜日→モク→モノクローム)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。
2025年4月23日水曜日
擬傷の鳥はつかまらない

Amazon.co.jp: 擬傷の鳥はつかまらない (新潮文庫 お 119-1) : 荻堂 顕
訳ありの依頼者へ名義を貸し、別人へと変える「噓の仕立て屋」を生業とするサチ。ある日、彼女のもとへ大金を持った二人の少女が訪ねてくる。その数日後、片方の少女が謎の死を遂げた。サチは残された少女を逃がすべく、事件の鍵を握る男を探し始める。次第に明らかとなる驚愕の真相。命を懸けた騙し合いの果て...
~ もくじ ~
プロローグ
第1章 偽称
断章Ⅰ
第2章 戯笑
断章Ⅱ
第3章 偽証
断章Ⅲ
第4章 擬傷
終章
解説 千街晶之
~ なるほどな一文 ~
未来とは、その言葉を知っている賢い人間たちが内輪で作っている代物でしかない。(P241)
~ もう一つなるほどな一文 ~
誰かのために生きるのに、自分を捨てなくてもいいんだ。誰かのために生きたいと願う自分のために生きてもいいと思う。(P506)
これで、、、2007年07月13日以降(6495日)、、、
読んだ本 1396冊 (1日平均0.21冊)
読んだページ 363399ページ(1日平均55ページ)
atasinti - 読書メーター
彼女は実は顧客を逃がす雨乳母。
彼女が逃がす先は誰にも絶対見つからない、なんと異世界。
彼女は異世界への扉を開く鍵を持っている。
そこはその顧客がもっとも幸福な選択をした世界。
そんなファンタジーでありながらミステリーでハードボイルド。
面白かったです。
水曜日の写真
Pixelfed「#水曜水分」 Instagram「#水曜水分」

2023.2.27撮影 横浜 岡村天満宮
~曜日タグについて~
水曜日には水の写真に#水曜水分のタグを付けて(水曜日→水→水分)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2023.2.27撮影 横浜 岡村天満宮
~曜日タグについて~
水曜日には水の写真に#水曜水分のタグを付けて(水曜日→水→水分)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。
機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第3話『クランバトルのマチュ』
とうふです。
アニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第3話『』」を見ました。
シュウジが登場。 「ガンダムが戦えと囁いている」
カッコぃぃ!
そしてアマテはマチュの名でシュウジとクランバトルに参加。
そして戦闘シーン。
これよこれ、ガンダムのカッコいい先頭シーン。
先頭が終り、シュウジがマチュに一言。
「ガンダムが逃げろと囁いている」
やべぇ、面白い!
次回も楽しみ。
~ マイ関連ブログ ~
・機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第2話『白いガンダム』 (2025.4.16)
・機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第1話『赤いガンダム』 (2025.4.9)
Google Photosのアルバム「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」にも絵を追加しました。
しーゆー。
2025年4月22日火曜日
対岸の家事 第4話
ドラマ「『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』第4話」を見ました。
笑っても泣いてもぷんぷんしても素敵すぎる多部未華子さん。
そんな多部未華子さんの魅力が満載のドラマ。
今回は妊娠への周りの圧力に困ってる女性のお話。
悪気がないけど言葉の暴力になっているってよくあるし、とても厄介ですよね・・・
あんな風に解決するのはなかなか難しいかも。
次回も楽しみ。
~ マイ関連ブログ ~
・対岸の家事 第3話 (2025.4.15)
・対岸の家事 第2話 (2025.4.8)
・対岸の家事 第1話 (2025.4.1)
Google Photosのアルバム「対岸の家事」に絵を追加しました。
また、アルバム「多部未華子さんファンアート」にも絵を追加しました。
しーゆー。
ドラマ『天久鷹央の推理カルテ』第1話
とうふです。
ドラマ『天久鷹央の推理カルテ』第1話をみました。
あぁ、ドラマだとこうなるのね。
でも作者の知念実希人さんが橋本環奈ちゃんの天久鷹央を絶賛してるから、これはこれでいいのかな。
【ぜひ拡散を❗️❗️】
— 知念実希人【公式】 (@MIKITO_777) April 20, 2025
『#天久鷹央の推理カルテ』の第1話、一足先に拝見しました
期待とは大きく違いました…
期待を遥かに超越する素晴らしい出来でした❗️❗️✨✨
贔屓目無しで本当に本当に素晴らしいです❗️
特に #橋本環奈 さんの天久鷹央の演技が完璧すぎて感動しました✨
皆様、絶対見て❗️ pic.twitter.com/YePpcboPOc
えっ、次回はいきなり「呪いのシンプトム」の中に入っていた水神様の祟りの話!?
読み終わっていてよかった。
次回も楽しみ。
~ マイ関連ブログ (「天久鷹央の推理カルテ」小説関連) ~
・鏡面のエリクサー 天久鷹央の事件カルテ (2025.4.11)
・呪いのシンプトム 天久鷹央の推理カルテ (2025.4.10)
・猛毒のプリズン 天久鷹央の事件カルテ (2025.4.1)
・スフィアの死天使 天久鷹央の事件カルテ (2025.3.24)
・絶対零度のテロル 天久鷹央の事件カルテ (2025.3.15)
・生命の略奪者 天久鷹央の事件カルテ (2025.3.7)
・羅針盤の殺意 天久鷹央の推理カルテ (2025.2.24)
・久遠の檻 天久鷹央の事件カルテ (2025.2.18)
・魔弾の射手 天久鷹央の事件カルテ (2025.2.7)
・神話の密室 天久鷹央の推理カルテ (2025.1.30)
・火焔の凶器 天久鷹央の事件カルテ (2025.1.15)
・甦る殺人者 天久鷹央の事件カルテ (2025.1.9)
・神秘のセラピスト 天久鷹央の推理カルテ (2024.12.20)
・幻影の手術室 天久鷹央の事件カルテ (2024.11.20)
・悲恋のシンドローム 天久鷹央の推理カルテ (2024.10.29)
・密室のパラノイア 天久鷹央の推理カルテ (2024.9.26)
・ファントムの病棟 天久鷹央の推理カルテ (2024.9.6)
・吸血鬼の原罪 天久鷹央の事件カルテ (2024.8.24)
・天久鷹央の推理カルテ (2024.8.6)
~ マイ関連ブログ (「天久鷹央の推理カルテ」アニメ関連) ~
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第12話『密室で溺れる男 後編』」 (2025.4.7)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第11話『密室で溺れる男 中編』」 (2025.3.31)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第10話『密室で溺れる男 前編』」 (2025.3.24)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第9話『天使の舞い降りる夜 後編』」 (2025.3.11)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第8話『天使の舞い降りる夜 前編』」 (2025.3.4)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第7話『オーダーメイドの毒薬』」 (2025.2.25)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第6話『炎の終幕』」 (2025.2.11)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第5話『紅蓮の呪術師』」 (2025.2.4)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第4話『火焔の凶器』」 (2025.1.28)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第3話『閃光の中へ』」 (2025.1.14)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第2話『青い血と竜の牙』」 (2025.1.6)
・アニメ「天久鷹央の推理カルテ 第1話『Dr. Sherlock』」 (2025.1.6)
Google Photosのアルバム「ドラマ『天久鷹央の推理カルテ』」にも絵を追加しました。
しーゆー。
花の鎖

もう1枚、カバーがついていました。

花の鎖 (文春文庫 み 44-1) | 湊 かなえ
両親を亡くし、愛する祖母もガンで入院中、さらに講師として働いていた英会話スクールが破綻し金銭的に困っている梨花。 建設会社で働いていたが、伯父夫婦のすすめで営業職の和弥と結婚した美雪。 公民館で水彩画教室の講師をしつつ、和菓子屋でバイトをしている紗月。 そして、3人の女性の人生に影を落とす謎の男・K...
~ もくじ ~
第一章
たとえば、花
たとえば、雪
たとえば、月
第二章
花について
雪について
月について
第三章
花、前夜
雪、前夜
月、前夜
第四章
花、動く
雪、動く
月、動く
第五章
花の願い
雪の願い
月の願い
第六章 または、雪月花
雪の決意
月の決意
花の決意
解説 加藤泉
これで、、、2007年07月13日以降(6494日)、、、
読んだ本 1395冊 (1日平均0.21冊)
読んだページ 362855ページ(1日平均55ページ)
atasinti - 読書メーター
美しい話でした。
3人の女性の話が交互に出てきますが、あっ、これもしかしたら時代が異なる話かも、祖母・母・娘の話かも、と思ったらその通りでした。
最後に関係者を集めて謎解きが行われますが、殺人事件は起きていませんから、そこで語られるのは「犯人はおまえだ!」ではありません。
これまでの3つのストーリーが1つに繋がります。
真実は一つ!
美しい話でした。
しーゆー。
火曜日の写真
Pixelfed「#火曜ベンチ」 Instagram「#火曜ベンチ」

2022.11.8撮影 東京 敬老公園
Pixelfed「#火曜階段」 Instagram「#火曜階段」

2022.4.19撮影 横浜 石川町
Pixelfed「#あっ火曜日」 Instagram「#あっ火曜日」

2022.10.22撮影 横浜 高島町
Pixelfed「#あっしたは水曜日」 Instagram「#あっしたは水曜日」

2023.6.13撮影 東京 秋津
この写真は、Pixelfedに「#水たまリフレクション」、Instagramに「#水たまリフレクション」というタグでも投稿しています。
~曜日タグについて~
火曜日には、ベンチの写真に#火曜ベンチのタグを付けて(「こちら」をご参照)
階段の写真に#火曜階段のタグを付けて(火曜日→か→階段)
赤い写真に#あっ火曜日のタグを付けて(あっ火曜日→赤曜日→赤)
下が水の写真に#あっしたは水曜日のタグを付けて(あしたは水曜日→あっ下は水曜日→あっ下は水)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2022.11.8撮影 東京 敬老公園
Pixelfed「#火曜階段」 Instagram「#火曜階段」

2022.4.19撮影 横浜 石川町
Pixelfed「#あっ火曜日」 Instagram「#あっ火曜日」

2022.10.22撮影 横浜 高島町
Pixelfed「#あっしたは水曜日」 Instagram「#あっしたは水曜日」

2023.6.13撮影 東京 秋津
この写真は、Pixelfedに「#水たまリフレクション」、Instagramに「#水たまリフレクション」というタグでも投稿しています。
~曜日タグについて~
火曜日には、ベンチの写真に#火曜ベンチのタグを付けて(「こちら」をご参照)
階段の写真に#火曜階段のタグを付けて(火曜日→か→階段)
赤い写真に#あっ火曜日のタグを付けて(あっ火曜日→赤曜日→赤)
下が水の写真に#あっしたは水曜日のタグを付けて(あしたは水曜日→あっ下は水曜日→あっ下は水)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。
2025年4月21日月曜日
月曜日の写真
Pixelfed「#ケツ曜日」 Instagram「#ケツ曜日」

2022.8.15撮影 横浜 山下公園
Pixelfed「#月と書いてライトと読む」 Instagram「#月と書いてライトと読む」

2022.9.16撮影 横浜 六角橋ふれあい通り「P.M.O.Kitchen」
Pixelfed「#月曜マンホール」 Instagram「#月曜マンホール」

2023.5.25撮影 静岡 駿府城公園付近
~曜日タグについて~
月曜日には、後姿(ケツ)の写真に#ケツ曜日のタグを付けて(月曜日→ゲツ→ケツ)
ライトの写真に#月と書いてライトと読むのタグを付けて(月曜日→月→デスノートの主人公の名より)
マンホールの写真に#月曜マンホールのタグを付けて(マンディ→マン→マンホール)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2022.8.15撮影 横浜 山下公園
Pixelfed「#月と書いてライトと読む」 Instagram「#月と書いてライトと読む」

2022.9.16撮影 横浜 六角橋ふれあい通り「P.M.O.Kitchen」
Pixelfed「#月曜マンホール」 Instagram「#月曜マンホール」

2023.5.25撮影 静岡 駿府城公園付近
~曜日タグについて~
月曜日には、後姿(ケツ)の写真に#ケツ曜日のタグを付けて(月曜日→ゲツ→ケツ)
ライトの写真に#月と書いてライトと読むのタグを付けて(月曜日→月→デスノートの主人公の名より)
マンホールの写真に#月曜マンホールのタグを付けて(マンディ→マン→マンホール)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。
アニメ「戦隊大失格 第14話『この学園を この時を』」
とうふです。
アニメ版「戦隊大失格」シーズン2の第2話(通しで第14話)『この学園を この時を』を見ました。
コミックをすでに読んでいるのであらすじは知っていますが、動いている絵をみるのはそれはそれでたのしいです。
今回は桜間日々輝に擬態した戦闘員Dがグリーン部隊の一員として怪人幹部がいると噂の廃校に潜入したお話。
「校則違反だ」の一言で時間が巻き戻ってしまう。
次回も楽しみ。
~ マイ関連ブログ (「戦隊大失格」アニメ関係) ~
・アニメ「戦隊大失格 第13話『見よ! ドラゴンキーパー!』」 (2025.4.14)
・アニメ「戦隊大失格 第12話『NEVER STOP D!』」 (2024.6.30)
・アニメ「戦隊大失格 第11話『挑戦者 ON THE ROAD!』」 (2024.6.23)
・アニメ「戦隊大失格 第10話『全力全開! ブルーキーパー!』」 (2024.6.16)
・アニメ「戦隊大失格 第9話『バトル!フィーバー!D!』」 (2024.6.9)
・アニメ「戦隊大失格 第8話『訓練生、吼えろ!』」 (2024.6.2)
・アニメ「戦隊大失格 第7話『ジグザグ最終試験ロード!』」 (2024.5.26)
・アニメ「戦隊大失格 第6話『1たす2たす散々だ!』」 (2024.5.21)
・アニメ「戦隊大失格 第5話『いま、大戦隊のなかで』」 (2024.5.20)
・アニメ「戦隊大失格 第4話『愛のソルジャー日々輝!』」 (2024.5.18)
・アニメ「戦隊大失格 第3話『いつか、悪の花は咲くだろう』」 (2024.5.16)
・アニメ「戦隊大失格 第2話『進め! 戦闘員D!』」 (2024.5.14)
・アニメ「戦隊大失格 第1話『俺たち正義さ! 竜神戦隊ドラゴンキーパー!』」 (2024.5.14)
~ マイ関連ブログ (「戦隊大失格」コミック関係) ~
・戦隊大失格 第18巻 (2025.4.16)
・戦隊大失格 第17巻 (2025.1.20)
・戦隊大失格 第16巻 (2024.10.20)
・戦隊大失格 第15巻 (2024.7.24)
・戦隊大失格 第14巻 (2024.5.16)
・戦隊大失格 第13巻 (2024.2.18)
・戦隊大失格 第12巻 (2023.11.23)
・戦隊大失格 第11巻 (2023.9.21)
・戦隊大失格 第10巻 (2023.6.15)
・戦隊大失格 第9巻 (2023.4.5)
・戦隊大失格 第8巻 (2023.1.14)
・戦隊大失格 1巻~7巻 (2022.12.7)
Google Photosのアルバム「戦隊大失格」にも絵を追加しました。
しーゆー。
2025年4月20日日曜日
まいごのおかあさん
昨日、横浜公園での一コマ。
幼稚園くらいのおそろいの服を着た2人の女の子の会話。
「あれっ、おかあさん、いない。おかあさんドコ?」
「たいへんっ!おかあさん、まいごになっちゃった!」
いやいや、迷子は君たちの方。
幸い、すぐにおかあさんがやってきたので一安心でした。
しーゆー。
べらぼう『さらば源内、見立は蓬莱』
とうふです。
NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の第15話「さらば源内、見立は蓬莱」を見ちゃったぜぇ。
平賀源内先生が嵌められて罪人となりそして獄中死してしまったってぇ?
てやんでぇ、蔦重はそんな話信じないんだぜぇ。
源内先生に貰った耕書堂の名にかけて源内先生の志を伝えていくんだぜぇ。
次回も楽しみだぜ、べらぼうめ。
Googleフォトのアルバム「『べらぼう』落書きノート」にも絵を追加したぜぇ。
しーゆー。
登録:
投稿 (Atom)