2025年6月26日木曜日

一部画像のみCW設定して投稿できるSNSは?

複数の画像を添付してSNS(ミニブログサービス)に送信する際に、その中の一部の画像にのみCW(Contents Warning)設定をして送ることができるのかを調べてみました。
結果をまとめるとこんな感じです。

一部の画像にのみCW(Contents Warning)設定をして送ることができたのは下記の3つ。
・NostrのAndroidクライアントAmethyst
・Concrnt
・Misskey (misskey.ioで確認)

ただしNostrのAndroidクライアントAmethystの場合はほかのクライアントではCW設定されずに画像は表示されてしまいますので、できるとは言えません。
またConcrntの場合は、ActivityPubに連携して送付した場合、連携先ActivityPubではCW設定されずに画像は表示されてしまいますので、注意が必要です。
Misskeyの場合は、連携先のMisskeyやMastodonでは全画像がCW設定されます。これはより安全な方向なので問題はないと思います。

以上より、本当の意味で一部の画像にのみCW設定をして送ることができるのはMisskeyのみと言えます。

以下補足。

Amethystで2枚の画像のうち1枚のみCW設定して投稿。
Amethyst上では以下のように見えます。
しかし、ほかのクライアント(たとえばnostter)で見ると以下のように2枚とも画像が表示されてしまいます。
その他のクライアントのLumilumi、noStrudel、Streets、Primalでも2枚とも画像が表示されてしまいました。

Concrntで2枚の画像のうち1枚のみCW設定して投稿。
Concrnt上では以下のように見えます。
しかし、連携先ActibityPubのMastodonのFedibirdでこの投稿を見ると以下のように2枚とも画像が表示されてしまいます。

Misskey.ioで2枚の画像のうち1枚のみCW設定して投稿。
Misskey.io上では以下のように見えます。
しかし、連携先の別のMisskeyのオランスキーでこの投稿を見ると以下のように2枚ともCW設定されて表示されます。
連携先のMastodon(Fedibird)で見ても同じように2枚ともCW設定されて表示されました。

X(旧twitter)の場合、送信画面上では1枚のみCW設定でもう1枚はCW設定されていないように見えます。
下記では1枚目には青い旗マークがついてますが2枚目にはついていません。
しかし投稿すると以下のように2枚ともCW設定されて表示されます。

以上、一部画像のみCW設定して投稿できるSNSについてでした。
しーゆー。

0 件のコメント:

コメントを投稿