2025年9月2日火曜日

火曜日の写真

Pixelfed「#火曜ベンチ」 Instagram「#火曜ベンチ
IMG_0069
2022.12.7撮影 東京 千川上水

 
Pixelfed「#火曜階段」 Instagram「#火曜階段
DSCN6843
2022.5.12撮影 川崎 加瀬ふれあいの広場

 
Pixelfed「#あっ火曜日」 Instagram「#あっ火曜日
IMG_6183
2022.11.9撮影 神奈川 相模原 県立相模原公園

 
Pixelfed「#あっしたは水曜日」 Instagram「#あっしたは水曜日
IMG_6756
2023.10.10撮影 横浜 臨港パーク
この写真は、Pixelfedに「#水たまリフレクション」、Instagramに「#水たまリフレクション」というタグでも投稿しています。
 
 

~曜日タグについて~
火曜日には、ベンチの写真に#火曜ベンチのタグを付けて(「こちら」をご参照)
階段の写真に#火曜階段のタグを付けて(火曜日→か→階段)
赤い写真に#あっ火曜日のタグを付けて(あっ火曜日→赤曜日→赤)
下が水の写真に#あっしたは水曜日のタグを付けて(あしたは水曜日→あっ下は水曜日→あっ下は水)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。

2025年9月1日月曜日

藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3『異人アンドロ氏』


とうふです。
NHK夜ドラ「藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3『異人アンドロ氏』」を見ました。
面白かったです。
門梨くんの紹介(?)で隣に引っ越してきたアンドロ氏は実は宇宙人だったというお話。
次も楽しみ。

~ マイ関連ブログ ~
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3『オヤジ・ロック』 (2025.8.28)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3『宇宙からのオトシダマ』 (2025.8.27)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3『みどりの守り神 後編』 (2025.8.26)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3『みどりの守り神 前編』 (2025.8.25)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3『ミラクルマン』 (2025.6.12)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3『俺と俺と俺』 (2025.6.11)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3『タイムマシンを作ろう』 (2024.6.10)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3『換身』 (2025.6.10)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン2『じじぬき』 (2024.12.16)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン2『旅人還る』 (2024.12.12)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン2『あいつのタイムマシン』 (2024.12.11)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン2『3万3千平米』 (2024.12.9)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン2『マイシェルター』 (2024.12.5)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン2『いけにえ』 (2024.12.4)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン2『アン子 大いに怒る』 (2024.12.3)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン2『鉄人をひろったよ』 (2024.12.2)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『イヤなイヤなイヤな奴 後編』 (2023.12.15)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『イヤなイヤなイヤな奴 前編』 (2023.12.13)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『どことなくなんとなく』 (2023.12.11)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『流血鬼 後編』 (2023.6.8)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『流血鬼 前編』 (2023.6.7)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『親子とりかえばや』 (2023.6.6)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『昨日のおれは今日の敵』 (2023.6.5)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『テレパ椎』 (2023.6.1)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『定年退食』 (2023.5.31)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『メフィスト惨歌』 (2023.5.30)
藤子・F・不二雄SF短編ドラマ『おれ、夕子』 (2023.5.29)


Googleフォトのアルバム「藤子・F・不二雄SF短編ドラマ」にも絵を追加しました。
しーゆー。

今日の月

IMG_2092a

今日は十日月(上弦の月 + 一夜)
17:45頃撮影。CANON PowerShot SX720HSのシャッター速度優先モード、露出-1-1/3、40倍ズームで撮影した写真を1200×1200にトリミング。


同じ写真をアルバム「おとうさんの散歩道10」にも追加しました。今回上記1枚を追加。
しーゆー。

マイクロスパイ・アンサンブル

IMG_20250901_141737
こんなカードが付いてました。
IMG_20250901_142745
Amazon.co.jp: マイクロスパイ・アンサンブル (幻冬舎文庫 い 57-2) : 伊坂幸太郎
付き合っていた彼女に振られた社会人一年生、どこにも居場所がないいじめられっ子、いつも謝ってばかりの頼りない上司……。でも、いま見えていることだけが世界の全てじゃない。知らないうちに誰かを助けていたり、誰かに助けられたり。残業中のオフィスで、事故現場で、フェス会場で、奇跡は起きる...

~ もくじ ~
昔話をする女

一年目
二年目
三年目
四年目
五年目
六年目
七年目

おまけ 七年目から半年後

あとがき

猪苗代湖でまた会う話

著者インタビュー




これで、、、2007年07月13日以降(6626日)、、、
読んだ本   1428冊 (1日平均0.22冊)
読んだページ 374875ページ(1日平均56ページ)
atasinti - 読書メーター



まったく別の話が並行して進み、そして繋がる。
これよこれ、これが伊坂ワールドの真骨頂!
今回も面白かったです。
猪苗代湖に行ってはくちょうの遊覧船に乗ったときのことを思い出しました。
(参考)猪苗代湖~会津若松(前編) (2017.9.11)

しかし、ホントに七年かけて書かれた話で、一年ごとに発表された作品だったとは驚きです。
しーゆー。

Wifeは何しに郵便局へ?

今日の朝、妻が「ちょっと郵便局に行ってくるね」と言って出かけていきました。
何しに行ったのかな、と思ったら、こんな冊子をもらいに行ったのでした。

IMG_20250901_134837a

表紙には郵便局名が記載されており、郵便局で印刷してホッチキスで止めた感じのいかにも手作りって感じの冊子で、このエリアの防災マップなどが入っていました。
郵便局でこんなものを配っているって知りませんでした。

写真の一部にぼかしを入れています。
しーゆー。

2025年8月の歩数


スマホの歩数計による2025年8月の歩数。
もっとも歩いたのは8月13日の23,707歩。

平均は10,574歩 (7月は11,773歩)
目標の10,000歩達成!

30,000歩以上歩いた日   : 0日 (7月より±0日)
20,000歩~29,999歩歩いた日: 5日 (7月より+3日)
10,000歩~19,999歩歩いた日:16日 (7月より-10日)
10,000歩歩いていない日  :10日 (7月より+7日) ←ここが改善すべき点!

~ ここ1年間の月ごとの平均歩数 ~


8月は目標達成!
9月も頑張って歩くぞ!
しーゆー。

2025年8月の読書のまとめ

2025年8月は目標の2000ページを達成!


8月の読書メーター
読んだ本の数:7
読んだページ数:2574
ナイス数:0

正義の申し子 (角川文庫)正義の申し子 (角川文庫)
読了日:08月27日 著者:染井 為人
噂 (新潮文庫)噂 (新潮文庫)
読了日:08月24日 著者:荻原 浩
丸の内魔法少女ミラクリーナ (角川文庫)丸の内魔法少女ミラクリーナ (角川文庫)
読了日:08月21日 著者:村田 沙耶香
フィッシュストーリー (新潮文庫)フィッシュストーリー (新潮文庫)
読了日:08月18日 著者:伊坂 幸太郎
神の子どもたちはみな踊る (新潮文庫)神の子どもたちはみな踊る (新潮文庫)
読了日:08月14日 著者:村上 春樹
レゾンデートルの結び (メディアワークス文庫)レゾンデートルの結び (メディアワークス文庫)
読了日:08月10日 著者:楪 一志
闇祓 (角川文庫)闇祓 (角川文庫)
読了日:08月05日 著者:辻村 深月

読書メーター

~ ここ2年間の読書量の推移 ~



どれだけ読んだかよりも何を読んだかが重要だということは重々承知。
でも何を読んだかと威張れるような本は読んでいないことも重々承知。
しーゆー。

月曜日の写真

Pixelfed「#ケツ曜日」 Instagram「#ケツ曜日
DSCN6806a
2022.5.12撮影の写真をトリミング 横浜 鶴見川河川敷

 
Pixelfed「#月と書いてライトと読む」 Instagram「#月と書いてライトと読む
IMG_4010
2022.10.21撮影 東京 日野「廣屋」

 
Pixelfed「#月曜マンホール」 Instagram「#月曜マンホール
IMG_8004
2023.10.23撮影 神奈川 大磯

 
 
~曜日タグについて~
月曜日には、後姿(ケツ)の写真に#ケツ曜日のタグを付けて(月曜日→ゲツ→ケツ)
ライトの写真に#月と書いてライトと読むのタグを付けて(月曜日→月→デスノートの主人公の名より)
マンホールの写真に#月曜マンホールのタグを付けて(マンディ→マン→マンホール)
Google+で花開いた曜日タグいう文化があり、誰かが決めた曜日に纏わるタグをつけてそのタグにあった写真を投稿しあうというもので、私も参加していましたが、残念ながらGoogle+は2019年4月2日に終わってしまいました。 というわけで、Google+の終了予定が発表された2018年10月10日以降は、plusporaにも曜日タグ付きで同じ写真を投稿していました。 また、現在もっとも多くの人が曜日タグ付きの投稿を行っているのはInstagramのようです。私もInstagramにも投稿しています。上記Instagramのリンクでは私以外の多くの方の同じ曜日タグ付きの投稿を見ることができます。
ところがplusporaが2022年3月末にcloseするという話が・・・
ということで、2022年3月4日以降はplusporaではなく新たに登録したdiasporgの方に投稿することにしました。
と・こ・ろ・が、、、diasporgが2025年5月4日にcloseするという話が・・・
そこで2025年1月14日以降はdiasporgのかわりにPixelfedに投稿することにしました。
しーゆー。