2025年11月1日土曜日

ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん 第3話『吸血鬼ちゃんと球技祭 吸血鬼ちゃんと部活探訪』


アニメ「ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん 第3話『吸血鬼ちゃんと球技祭 吸血鬼ちゃんと部活探訪』」をAmazon Prime Videoで見ました。
球技大会でめちゃめちゃ活躍する吸血鬼ちゃんですが、すぐにお腹がすいて赤ちゃんになってしまうのね・・・
次回も楽しみ。

~ マイ関連ブログ ~
ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん 第2話『吸血鬼ちゃんと佐久間さん』 (2025.10.26)
ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん 第1話『吸血鬼ちゃんはめっちゃ下手』 (2025.10.19)


Google Photosのアルバム「ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん」にも絵を追加しました。
しーゆー。

しゃばけ 第5話『かたく』


とうふです。
アニメ「しゃばけ 第5話『かたく』」をAmazon Prime Videoで見ました。
不老長寿と言われる薬を求め薬種問屋に男が訪ねてきた。一太郎と仁吉は木乃伊(ミイラ)を売るため蔵へと男を案内したが、木乃伊のにおいをかいだ男はこれじゃないと暴れだした。
何とかとらえたその男は例の大工殺しの犯人だった。
男は欲した薬とは何だったのか?
そしてホントにその男が大工をころそただけでなく、そのあと首を切り落としたりしたのか?
いろいろ腑に落ちないところがある。
続きが楽しみ。

~ マイ関連ブログ ~
しゃばけ 第4話『あいしょう』 (2025.10.25)
しゃばけ 第3話『さきぶれ』 (2025.10.18)
しゃばけ 第2話『ものうい』 (2025.10.13)
しゃばけ 第1話『あんや』 (2025.10.6)


Google Photosのアルバム「しゃばけ」にも絵を追加しました。
しーゆー。

嘆きの亡霊は引退したい 第17話『強い魔物はパスしたい』


とうふです。
アニメ「嘆きの亡霊は引退したい 第17話『強い魔物はパスしたい』」をAmazon Prime Videoで見ました。
面白かったです。
強い魔物と追ってきたアーノルドたちとクライたち、三つ巴の戦い。
ティノは前回仮面の魔物に飲みこまれて暴走したあの仮面を被り、今度は仮面の魔物に飲まれることなく強い意志で操り、スーパーティノとなって、アーノルドに立ち向かったのであった。
しかしアーノルドの方が強かったけどね…
次回も楽しみ。

~ マイ関連ブログ ~
嘆きの亡霊は引退したい 第16話『街の平和はまかせたい』 (2025.10.23)
嘆きの亡霊は引退したい 第15話『こうなりゃどこかに旅立ちたい』 (2025.10.16)
嘆きの亡霊は引退したい 第14話『思い出話を語りたい』 (2025.10.9)
嘆きの亡霊は引退したい 第13話『何が何でも落札したい』 (2024.12.27)
嘆きの亡霊は引退したい 第12話『出来ることなら入手したい』 (2024.12.20)
嘆きの亡霊は引退したい 第11話『霧の雷竜は復讐したい』 (2024.12.13)
嘆きの亡霊は引退したい 第10話『帝都でぶいぶい言わせたい』 (2024.12.6)
嘆きの亡霊は引退したい 第9話『愛と平和を伝えたい』 (2024.11.29)
嘆きの亡霊は引退したい 第8話『終わった頃に駆けつけたい』 (2024.11.23)
嘆きの亡霊は引退したい 第7話『アカシャの塔は実験したい』 (2024.11.15)
嘆きの亡霊は引退したい 第6話『指揮は取らずに寝ていたい』 (2024.11.8)
嘆きの亡霊は引退したい 第5話『全部アークにまかせたい』 (2024.11.2)
嘆きの亡霊は引退したい 第4話『謎の仮面は戦闘したい』 (2024.10.25)
嘆きの亡霊は引退したい 第3話『まっすぐ空を飛んでみたい』 (2024.10.19)
嘆きの亡霊は引退したい 第2話『ティノに任せてラクしたい』 (2024.10.12)
嘆きの亡霊は引退したい 第1話『今日はこのまま帰りたい』 (2024.10.5)


Google Photosのアルバム「嘆きの亡霊は引退したい」にも絵を追加しました。
しーゆー。

いつか、無重力の宙で 第32話


とうふです。
NHK夜ドラ「いつか、無重力の宙で 第32話」をNHK ONEでみました。
超小型ロケットからの音声受信。そこには生前のひかりから彗くんに預けられていたひかりの声も。
ということで楽しかった日々は終わり、また以前の日常へ。
でも飛鳥はあの宇宙ビジネスの会社に転職し新たな一歩を踏みだしたのでした。
よか話でした。

~ マイ関連ブログ ~
いつか、無重力の宙で 第31話 (2025.11.1)
いつか、無重力の宙で 第30話 (2025.10.28)
いつか、無重力の宙で 第29話 (2025.10.27)
いつか、無重力の宙で 第28話 (2025.10.23)
いつか、無重力の宙で 第27話 (2025.10.22)
いつか、無重力の宙で 第26話 (2025.10.21)
いつか、無重力の宙で 第25話 (2025.10.20)
いつか、無重力の宙で 第24話 (2025.10.16)
いつか、無重力の宙で 第23話 (2025.10.15)
いつか、無重力の宙で 第22話 (2025.10.14)
いつか、無重力の宙で 第21話 (2025.10.13)
いつか、無重力の宙で 第20話 (2025.10.9)
いつか、無重力の宙で 第19話 (2025.10.8)
いつか、無重力の宙で 第18話 (2025.10.7)
いつか、無重力の宙で 第17話 (2025.10.6)
いつか、無重力の宙で 第16話 (2025.10.2)
いつか、無重力の宙で 第15話 (2025.10.1)
いつか、無重力の宙で 第14話 (2025.9.30)
いつか、無重力の宙で 第13話 (2025.9.29)
いつか、無重力の宙で 第12話 (2025.9.25)
いつか、無重力の宙で 第11話 (2025.9.24)
いつか、無重力の宙で 第10話 (2025.9.23)
いつか、無重力の宙で 第9話 (2025.9.22)
いつか、無重力の宙で 第8話 (2025.9.18)
いつか、無重力の宙で 第7話 (2025.9.17)
いつか、無重力の宙で 第6話 (2025.9.16)
いつか、無重力の宙で 第5話 (2025.9.15)
いつか、無重力の宙で 第4話 (2025.9.11)
いつか、無重力の宙で 第3話 (2025.9.10)
いつか、無重力の宙で 第2話 (2025.9.10)
いつか、無重力の宙で (2025.9.8)


Google Photosのアルバム「いつか、無重力の宙で」にも絵を追加しました。
しーゆー。

いつか、無重力の宙で 第31話


とうふです。
NHK夜ドラ「いつか、無重力の宙で 第31話」をNHK ONEでみました。
JAXAに引き渡された超小型人工衛星はロケットで打ち上げられて人工衛星に届けられ、そして宇宙へと放たれた。
届いた画像に彗君はちょっと不満?
そんな彗くんは研究者の道ではなく、JAXAに入ろうと思うと告げる。
飛鳥も考えることがあるようで・・・
続きが楽しみ。

~ マイ関連ブログ ~
いつか、無重力の宙で 第30話 (2025.10.28)
いつか、無重力の宙で 第29話 (2025.10.27)
いつか、無重力の宙で 第28話 (2025.10.23)
いつか、無重力の宙で 第27話 (2025.10.22)
いつか、無重力の宙で 第26話 (2025.10.21)
いつか、無重力の宙で 第25話 (2025.10.20)
いつか、無重力の宙で 第24話 (2025.10.16)
いつか、無重力の宙で 第23話 (2025.10.15)
いつか、無重力の宙で 第22話 (2025.10.14)
いつか、無重力の宙で 第21話 (2025.10.13)
いつか、無重力の宙で 第20話 (2025.10.9)
いつか、無重力の宙で 第19話 (2025.10.8)
いつか、無重力の宙で 第18話 (2025.10.7)
いつか、無重力の宙で 第17話 (2025.10.6)
いつか、無重力の宙で 第16話 (2025.10.2)
いつか、無重力の宙で 第15話 (2025.10.1)
いつか、無重力の宙で 第14話 (2025.9.30)
いつか、無重力の宙で 第13話 (2025.9.29)
いつか、無重力の宙で 第12話 (2025.9.25)
いつか、無重力の宙で 第11話 (2025.9.24)
いつか、無重力の宙で 第10話 (2025.9.23)
いつか、無重力の宙で 第9話 (2025.9.22)
いつか、無重力の宙で 第8話 (2025.9.18)
いつか、無重力の宙で 第7話 (2025.9.17)
いつか、無重力の宙で 第6話 (2025.9.16)
いつか、無重力の宙で 第5話 (2025.9.15)
いつか、無重力の宙で 第4話 (2025.9.11)
いつか、無重力の宙で 第3話 (2025.9.10)
いつか、無重力の宙で 第2話 (2025.9.10)
いつか、無重力の宙で (2025.9.8)


Google Photosのアルバム「いつか、無重力の宙で」にも絵を追加しました。
しーゆー。

頭がクラクラ日記


10月29日
10月29日の夜、突然頭がくらくらっと来たかと思えばそのままた入れ込んでしまいました。
妻が血圧をはかったところ、165/109と高い状態だったので救急車を呼び、近くの総合病院に運ばれました。
めまいをおさえる成分が入った点滴を受け、脳のCT検査と血液検査を行われましたが以上は見られず、今日はこのまま帰宅して明日にでも耳鼻科と内科を受診してくださいと追い出されました。
一晩入院し明日この病院の耳鼻科の先生や内科の先生に診てもらうということは、やっていただけないいようです。
おっきな病院は冷たいですね。。。
そんなわけで深夜になりましたが、つきそってくれていた妻とタクシーで帰宅し、そのまま寝床へ。

10月30日
立ち上がったり頭を動かしたりするとくらくらする状態が続き、ほとんどまともにあるけないため、1日家の中で寝て過ごしました。
血圧も高い状態が続いています。

10月31日
午前中、タクシーで内科を受診しました。
心電図の検査を行ったが異常なしでした。
血圧の薬を処方してもらいました。
タクシーで帰宅。
夕方、タクシーで耳鼻科を受診しました。
聴力検査を行い異常なしでした。
眼振もみられない、耳の中を見ても以上は見られないということで原因は不明。
メイロン注射を打ってもらい、めまい止めの薬を処方してもらい、タクシーで帰宅しました。
そのまま寝床へ。
疲れました。

11月1日
くするの成果か多少頭のクラクラは軽減しましたが、まだふらついてまともには歩けない状態。
血圧も174/104と高い状況です。
それでもこうしてブログを書けるくらいには改善した模様。
とりあえず、以上です。
しーゆー。